ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです

カテゴリ: 茨城県




 1 世界一高いブロンズの「大仏様」



IMG_0696

(写真:大きさが桁違い!な『牛久大仏』様)

せっかく茨城県まで足を延ばしましたので
『世界一高い』と評判の「牛久大仏(うしくだいぶつ)」様を
拝んでまいりました。

正式名称『牛久阿弥陀大佛』
この大仏様は、日本の茨城県牛久市にあります
青銅製の大仏様で
高さ120メートル
(像高100メートル、台座20メートル)
立像の高さでは世界で6番目
ブロンズ立像としては世界最大!
浄土真宗東本願寺派本山東本願寺により
建立されたものであります。




続きを読む




 1 永遠の0ゼロのロケ地



IMG_0669

(写真:映画「山本五十六」で使用された実物大の三菱艦上零式戦闘機の模型も展示されています)

映画『永遠の0ゼロ』ご覧になった方も
多いかと思います

『筑波海軍航空隊記念館』は
(1)日本最大規模で現存する遺構があること
(2)特攻という悲劇の地であること
(3)『永遠の0』の物語の舞台であること
という特徴を持つ貴重な文化遺産です

旧筑波海軍特攻隊史跡を一般公開する中で
未来を担う子供たちを含む幅広い年代の方への
戦争記憶の継承を図る事を目的として
保存されています

今回の茨木旅行は
この『筑波海軍航空隊記念館』を
訪問することといたしました



続きを読む




 1 茨城県のご当地ラーメン「スタミナラーメン」



IMG_0637

(写真:茨城県のご当地ラーメン「スタミナラーメン」)

研修で東京に行ってまいりましたので
せっかくですので
茨城まで足を延ばしてきました

各地にご当地ラーメンがありますが

茨城を代表するご当地ラーメンは
『スタミナラーメン』!
とのこと一体どんな
ラーメンなのでしょうか
楽しみであります!







続きを読む

↑このページのトップヘ