ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです

カテゴリ: キャンプギア




 1 冬季の便利グッズ『カップウォーマー』



IMG_4816
(写真:高温を保てるカップウォーマーを導入しました)

いや
毎日寒いですね〜
職場でコーヒーを淹れても
仕事をしている間に
あっという間にコーヒーが
冷めてしまいます


IMG_4850

そこで
寒い季節でもいつでも
温かい飲み物を飲める
カップウォーマーを
導入しました

(画像はクリックで拡大できます)




にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


続きを読む




 1 スタッキングに便利な『折りたたみカップ』



IMG_3413
(写真:蓋つきの『折りたたみカップ』熱い飲み物にも使えます)

本日も昨日に引き続き
新しいキャンプギアのお話

最近は徒歩キャンプで使う
UL(ウルトラライト)系の
キャンプギアに興味が
でてきました

コンパクトに運搬するための
スタッキングにもこだわりが
出てまいりました

本日はそんなスタッキングに
便利な『折りたたみカップ』
についてご紹介いたします


👇コチラを購入しました送料込みで1,000円を切っています



(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 TITAN MANIA(チタンマニア) チタンマグカップ 350ml 



IMG_3417
(写真:TITAN MANIA(チタンマニア) チタンマグカップ 350ml )

いや本格的に
寒くなってきましたね
1月10日金曜日の朝には
名古屋にも積雪がありました

寒くてもバイクには乗るのですが
流石に積雪のある場所に行くときは
怖くてバイクに乗れません


高速の特割が始まるであろう
4月が楽しみな
『春を待つ季節』
となりました

あと2ヶ月半といった
ところですね

さて寒くても
キャンプは行きます

キャンプギアってのは
同じようなの持っていても
物欲が刺激されると
思わず手に入れたく
なってしまいます

最近はというと
電車なんかを併用した
徒歩キャンプなどを考え
UL(ウルトラライト)系の
キャンプギアにとても興味が
出てまいりましてあれこれ
買いそろえております

👇例えばコレ!75gしかない『エアライトテーブル』



👆年末は『渚園キャンプ場』へ徒歩キャンプをして参りました


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 キャンプ専用ヤカン『キャンピングムーンケトル』を導入



IMG_3042
(写真:キャンピングムーンのコンパクトなケトル)

これまでキャンプでの湯沸かしは
『コッヘルで十分』と考え『ケトル』は
使ったことがありませんでした


しかしながらキャンプ仲間などとの
デイキャンプの時などに
『キャンプ用ケトル』を使用しているのを
拝見するとやはり便利なんですよね

『お湯を沸かして注ぐ』という
機能に特化している道具
というのは
やはり便利そうだなと物欲を刺激されました

あとビジネスホテルが
取れなかったときなんかの
寝るだけゲリラキャンプの
ときとかはカップ麺だけという
本格調理をしないキャンプって
結構するんですよね

カップ麺やカレーメシ、スープパスタなどは
ケトルがあれば十分なのであります
👇


そんなこんなで導入いたしました
キャンピングムーン社のケトルであります
👇

👆2,000円を大きく切った価格で購入できました


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 超小型ランタンの代名詞『ゴールゼロ』



IMG_3148
(写真:『超小型ランタン』の代名詞『ゴールゼロ』)

ソロキャンパーに人気の
軽量ランタン
『ゴールゼロ』を入手しました
実は以前から
もっていたのですが
1個目は無くしてしまい
2個目の購入であります





(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 ヴァストランド ディスクピット 『マルチグリドル』



IMG_3121
(写真: ヴァストランド ディスクピット 『マルチグリドル』)

これまでキャンプで
肉を焼く時は
『男前グリルプレート』や
ニトスキなどの
『スキレット』を
使ってきましたが
先日ヴァストランド
 ディスクピット
 『マルチグリドル』 を
導入しましたら
これがなかなか
優秀でしたので
ご紹介いたします







(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 真冬の徒歩キャンプへ!



IMG_3091
(写真:早朝の浜名湖の風景)

いや〜寒くなってきましたね

バイクで遠出しようと
おもっていましたが
雪の予報もあるようでしたので
電車で徒歩キャンプにいくことと
いたしました
目的地は浜名湖『渚園キャンプ場』です


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 キャンプに最適な『スープパスタ』と『カレーメシ』



IMG_2890
(写真:スープパスタとカレーメシ)

装備充実でゆったりと
焚き火で肉を焼き
食事を楽しむといった
キャンプも楽しいですが
旅でのホテル代わりの
キャンプや徒歩キャンプでは
インスタント食品を
上手に使うことが
キモだと思います

旅先での簡単な食事は
私は写真のようなスープパスタと
カレーメシをよくいただきます




(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 空気のように軽い?!『ソロキャンプ用テーブル』



IMG_2657
(写真:徒歩キャンプに導入した『エアライトテーブル』)

この程
徒歩キャンプのために
文字通り
『とっても軽い!!』
と噂の
『エアライトテーブル』を
導入いたしました




(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 都会のキャンプ場『ヤネルCAMP』



IMG_2629
(写真:紅葉🍁を楽しみつつ過ごせました)

週末の仲間とのキャンプ飲み
最近は皆さん忙しくて
なかなかできておりませんが
久々に名古屋市内にあるキャンプ場
『オバッタベッタ ヤネル』で
開催してまいりました


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 イワタニ Iwatani FORE WINDS コンパクトキャンプストーブ



IMG_2638
(写真:Iwatani FORE WINDS コンパクトキャンプストーブ+別売りの『五徳』)

キャンプツーリングではこれまで
超小型のガスストーブを
メインで使っていました
(下記リンク参照)が
コンビニでも購入できるCB缶が
使用できる定番のストーブ

イワタニ Iwatani 岩谷 FORE WINDS
コンパクトキャンプストーブを導入しました


超小型のガスストーブは
これからも徒歩キャンプなど
UL(ウルトラライト)を
追求するキャンプで
使用したい
と思っています

👇コスパ最高のストーブです コチラが私が購入したタイプです



👆旧型 こちらの火力調整ノブがお好みの方はお早めに


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 冬キャンプの必需品『リフレクター』を導入



IMG_1741
(写真:冬キャンプの必需品リフレクター)

焚き火の火が恋しい
冬キャンプの季節に
なっててまいりました

焚き火の熱を効率的に反射し
寒風を避けることのできる
リフレクター
は冬キャンプ装備の必需品




徒歩やバイクツーリングでは
布製のリフレクターをDIYして
参りましたが
このほど金属製のリフレクターを
導入
いたしました

👇布製のリフレクターのDIYについてはコチラ


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 滋賀県大津市の『mizuno camper BASE 富川』




IMG_1727

(写真:シシャモと日本酒で焚き火の夜を過ごします)

最近一定期間ごとに
キャンプ初心者の大阪に住む
大学の先輩とキャンプをするように
なってきました


先輩もいろいろと道具をそろえて
楽しそうです
そういう時期って
『次にこの道具を使おう』とか
考えているのがとても
楽しいですよね


今回もちょうどお互いの
居住地の中間点ということで
滋賀県のキャンプ地を選択

滋賀県大津市にあります
『mizuno camper BASE 富川』⛺
訪れました


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 キャンプギア『ポケットノコギリ』を導入





FullSizeRender
(写真:この程導入した『ポケットノコギリ』
『高儀(Takagi) シャークソー』

流木をちょうど良い
長さに切って
薪にするときや
ブッシュクラフトなど
様々なキャンプシーンで
ノコギリはとても
役に立ちます


この程
これまで使用していた
フォールディングソーに
変えてさらに
コンパクトになる
『ポケットノコギリ』
導入いたしました
👇


送料込みで1,500円程度で購入できます

替え刃も700円程度で
別売りされていますので
長く使えて安心


歯がフッ素加工されていないタイプだと1,000円程度です


にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!



👆信頼のAnkerの紛失防止トラッカー:バイクのキーや財布など外出先で落とした時などイザというときに頼りになります

👆各種紛失防止トラッカーを入れられるちょっと良い感じのキーホルダー
👆アプリの設定や電池交換の方法についてはコチラ

続きを読む




 1 イシガキ産業『スクエアグリルパンコンロセット』



IMG_0442
(写真:イシガキ産業『スクエアグリルパン(ソースカップ付)コンロセット』)

アマゾンを探索しておりましたら
イシガキ産業
『スクエアグリルパン
(ソースカップ付)
コンロセット』

お安くなっておりましたので
自宅での晩酌用に購入いたしました


👆購入時は37%引きで1,727円でございました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆信頼のAnkerの紛失防止トラッカー 

👆紛失防止トラッカーを入れられるちょっと良い感じのキーホルダー
👇レビュー
続きを読む




 1 財布や鍵の紛失防止に最適なアイテム



IMG_8681
(写真:Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Linkと革製キーホルダー)

皆さんは財布や鍵を
旅先で落として
困ったことは
ありませんか?

家の中で財布や鍵を
どこに置いてしまったか
わからなくなって
しまったことはありませんか?

「吾輩無くしものの
天才ナリ~💦」

(コロ助風に)

という訳でご多分に漏れず
私も何度場所を決めても
朝は鍵を探してしまう人
なので

そんな時に役立つ
Anker Eufy (ユーフィ)
Security SmartTrack Link
購入いたしました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!





👆信頼のAnkerの紛失防止トラッカー 
バイクのキーや財布
外出先で落とした時など
いざというときに頼りになります



👆紛失防止トラッカーを入れられるちょっと良い感じのキーホルダー

続きを読む




 1 BE-PALの2024年7月号の付録に目がとまる




IMG_5112

(写真:BE-PALの2024年7月号の付録)

最近は雑誌もサブスクで
読むようになり
本屋に立ち寄ることも
少なくなってきましたが
久々に本屋に
立ち寄りましたら
BE-PALの2024年7月号の
付録に目がとまりました




👆薄くまとまるサンダルはとても便利です
キャンプで夜トイレにいくときに
わざわざブーツを履きたくないですよね
リュックの底に入れておくと
何かと重宝するグッズですよ!


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 仏国の生んだナイフの逸品『Opinel(オピネル)』



IMG_1067
(写真: Opinel アウトドアナイフ No.7

1890年フランスで
ジョセフ・オピネルにより
開発された
折りたたみ式ナイフの逸品
『Opinel(オピネル)』


No.01からNo.12まで
12種類のサイズが
ラインナップ
されています

今回購入したのはNo.07
キャンプにピッタリの
大きさです








タイトルなし



(画像はクリックで拡大できます)




続きを読む




 1 キャンプに『サーモスの真空断熱カップ』



IMG_0914
(写真:取手のないサーモスの真空断熱カップはキャンプにピッタリ!)

寒の戻りか
まだ寒い日もありますね

冬キャンプだと
せっかく淹れた
暖かいコーヒーや
ホットウイスキー🥃
燗をした日本酒🍶も
すぐに冷めてしまいます


そこで定評のある
サーモスの
真空断熱カップを
導入いたしました



(画像はクリックで拡大できます)


👇送料込みで2個セット1,600円です






👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
👆いつも押していただきありがとうございます
応援感謝です!励みになります続きを読む




 1 久々のおっさんデイキャンプへ



IMG_0667
(写真:今日はこのリュック1つで
やってきました!
一応宿泊もできる装備であります!)


仲間との久々の
おっさんキャンプ
焚火の面倒を見ながら
まったり過ごしております




👆過去のおっさんキャンプ


(画像はクリックで拡大できます)


IMG_0668
👆ツーリングキャンプにもぴったりのリュックです
デイジーチェーンが付いていて
外にもいろいろ付けられるところも(`・ω・´)b

オススメのバッグであります👇


タイムセール中で4,000円台で購入できます

多くのキャンパーに支持されている
ムーンレンスのテーブルもピッタリ入りますよ!
👇



4,499 税込送料込みです



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
続きを読む

↑このページのトップヘ