1 熊野那智大社別宮『飛瀧神社』の御神体『那智の滝』
2 瀧そのものが「ご神体」の『飛瀧神社』
3 瀧自体がご神体 高さ133m幅13mの大瀑布『那智の滝』
4 全国の熊野神社の総本山は荘厳な造り『熊野那智大社』
5 樹齢850年の『大樟』をくぐる『 胎内くぐり』
1 熊野那智大社別宮『飛瀧神社』の御神体『那智の滝』

(写真:熊野那智大社の別宮『飛瀧神社』の御神体『那智の滝』)
2月2日(日)節分の日
熊野を訪問いたしました
バイク系ユーチューバー
モトベはつこさんのお店
『はつこ食堂』で
昼食をいただいた後
熊野那智大社の別宮
『飛瀧神社』の御神体
『那智の滝』を訪れました
平成4年に訪れて以来の訪問であります
「一の瀧」とも呼ばれ
上流にある「二の瀧」「三の瀧」と
合わせて「那智大滝」と
総称されます
この滝は
国の名勝に指定されており
日本三名瀑の
一つでもあります
(画像はクリックで拡大できます)
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!