ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです。 仕事の方が少し忙しく なって参りました💦 そのためしばらくの間  毎日更新を お休みさせていただきます 少しづつマイペースでの 更新はして参りたいと 思っておりますので 今後ともよろしく お願いいたします🙇✨

カテゴリ: 大阪府




 1 南海なんば駅からすぐのカジュアルなお店



IMG_7873



(写真:『堂島グラッチェ』の『ハンバーグ』)

大阪難波にあります
家庭的なイタリアンのお店
『堂島グラッチェ』

ご紹介します

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆呑み鉄旅の必需品
kioskなどで購入したビールを
長時間保冷してくれます続きを読む




 1 天神橋筋商店街で『昼飲み』を堪能



IMG_5818
(写真:天神橋筋商店街の『とろ鯖』で昼飲み)

大阪へ遊びに来ておりますが
本日はあいにくの雨模様

アーケード
雨を避けられる
『天神橋筋商店街』
散策し大阪らしさを
堪能しております

そろそろ昼時
お腹も空いてまいりましたので
『昼飲み』
させていただこうかと
思います

(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 関西3日目の朝は残念ながら雨



IMG_5795
(写真:アーケードで雨の日も散歩が楽しめる天神橋筋商店街)

大阪3日目の本日は
残念ながら雨模様☔️

こんな日は
アーケード商店街巡り
オススメ
雨にぬれず
たっぷりと

大阪らしさ
味わえますよ!




(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 大阪キタの夜は軽~く『せんべろ』で一杯



IMG_5765
(写真: 大阪駅前第3ビル地下は安くて美味い居酒屋🏮がひしめいています)

先輩と一緒にZeppOSAKAに
コンサート🎵に行く前に
軽〜く一杯やる事に
なりました🍻
ドーピングです🍺

(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし続きを読む




 1 日々変わりつつある『うめきたエリア』



IMG_8935
(写真:再開発が進む大阪駅(梅田)の北側エリア)


先輩のウチで一泊した翌日
再び青春18きっぷの旅を
スタート
することといたしました

先輩はいつも運動を兼ねて
梅田まで一駅歩くのだとか

『いまどんどん変わりつつある
ウメキタは面白いから
散歩するといい』


とのことでした

そういえば大阪駅のある
梅田の北側エリアは
貨物の操車場などがあり
梅田スカイビルのあるエリア
とは地下歩道で結ばれては
いましたが大きく地域が
分断されている感じが
ありました

開発で貨物線が取り除かれ
東海道線の支線は
地中化されるなど
現在、大きく姿が
変わってきているそうです


そんな変わりつつある
『うめきたエリア』
「中津」から「梅田」まで
歩いてみることにしました





(画像はクリックで拡大できます)







続きを読む




 1 今晩は大阪キタエリア『中津』の先輩宅にお邪魔します



IMG_8879

(写真:オススメ!『よだれホルモン』)

1月に入りましたが
青春18きっぷが
4回分ございましたので
全く予定を立てず
西方面へ遊びに行こうと
思います

今晩は大阪の先輩のとこに
お世話になる予定です



(画像はクリックで拡大できます)






続きを読む




 1 本場の「お好み焼き」は安くて美味い!



IMG_5215
(写真:本場の「お好み焼き」は安くて美味い!)

(画像はクリックで拡大できます)

『太陽の塔』大好きな娘
『観に行きたい』と言うので
妻の人と共に行ってまいりました

太陽の塔を堪能した後
『お腹すいたね〜』
『大阪に来たら粉もんだよね』
ということで、万博公園から
ほど近いところにある
評判の良い『お好み焼き屋』へ

行ってきました



👆お好み焼きと言えば「おたふく」ですね

続きを読む




 1 大阪万博の遺構『EXPO’70 パビリオン』



IMG_8419
(写真:万博当時「鉄鋼館」として多くの来場者を集めた建物は現在『EXPO’70 パビリオン』として公開されています)


映画「クレヨンしんちゃん~ 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」を視聴し感銘を受けた娘は太陽の塔が大好き
前回の訪問では太陽の塔を満喫いたしました


👆芸術家 岡本太郎の名作『太陽の塔』の内部を観てまいりました

その日は太陽の塔でたっぷりと時間を使ってしまったため 万博公園内に今なお残る万博の遺構『鉄鋼館』こと『EXPO’70 パビリオン』を観る時間がなくなってしまいましたので本日妻の人と娘と再び万博公園を訪れたのでした





続きを読む




 1 東梅田のcafe『whitebird coffee stand 』



IMG_7618
(写真:cafe『whitebird coffee stand 』のカスタードプリン)

最近、カフェ巡りに
ハマっている娘

大阪に遊びに行った際にも
『このカフェに行きたい』
とのリクエストにお応えして

カフェのある「東梅田」へと
向かいました

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

👆うちではコレばかりです
旨いしコスパ高いですよ





続きを読む




 1 日本を代表する芸術家『岡本太郎』の名作『太陽の塔』



IMG_7544
(写真:万博公園にある『太陽の塔』)

1970年にアジア初の
万国博覧会である
歴史的なイベント
「日本万国博覧会(大阪万博)」

そのテーマ館の一部として
建設された

「太陽の塔」

先日、映画
「クレヨンしんちゃん
~ 嵐を呼ぶ モーレツ!
オトナ帝国の逆襲」を
視聴した娘から
「是非本物を観たい!」
とリクエストがございましたので
現地に参上いたしました

芸術家 岡本太郎
デザインしたこの塔は
未来を象徴する頂部の
「黄金の顔」
現在を象徴する正面の
「太陽の顔」
過去を象徴する背面の
「黒い太陽」
人間の精神世界を象徴する
「地底の太陽」という
4つの顔を持っています



「太陽の塔 内部再生」
事業
では塔の耐震工事の
実施とあわせ
内部に展示されていた
「生命の樹」
第4の顔
「地底の太陽」
復元し平成30年3月から
一般公開されております

基本事前予約制ですが
ラッキーなことに当日券を
入手することができました




続きを読む




 1 大阪府吹田市にあるミスドミュージアムへ



IMG_7525
(写真:「ミスドミュージアム」の巨大ドーナツオブジェ)

娘からの
「『太陽の塔』が観たい」との
リクエストにお応えして
大阪府吹田市へ
行ってまいりました。

そのついでに
同じく吹田市にございます
「みんな大好き『ミスタードーナツ』」の
博物館『ミスドミュージアム』
にも立ち寄って参りましたよ~

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


👆自宅で常備できる冷凍ドーナツですが美味いです




続きを読む




 1 娘が「アメ村」へ行ってる間に一杯



IMG_5730
(写真:『そのだ』さんのオーロラソースでいただくメンチカツ)


娘との大阪日帰り旅行
古着屋巡りが好きな娘が
『アメ村(アメリカ村)行きたい』

というので
若者の街アメ村へ
『どっかで一杯
飲んでて良いよ』
と娘

(わかってるなぁ)
と思いつつ
(おっさんと一緒に
古着屋巡りしたくないだけ?😂)
とも🤣
集合場所決めて
1時間後に集まることと
いたしました

お言葉に甘えて
一杯やります(*'ω'*)






にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

続きを読む




 1 日本一長い商店街『天神橋筋商店街』



IMG_5700
(写真:喫茶『ビクター』さんのイタリアンスパ)

娘との大阪探訪
そろそろお昼です
南北約2.6㎞と
日本一の長さを誇る
「天神橋筋商店街」
ほぼ中央に位置する
「天神橋筋四番街」へと
やってきました




続きを読む




 1 梅田スカイビル・空中庭園展望台

IMG_5665
(写真: 『梅田スカイビル・空中庭園展望台』からのパノラマ

娘との大阪日帰り旅行
この日はとても天気が
良かったので
なんとかと煙は
高いところに登りたがる
ということで
『梅田スカイビル・空中庭園展望台』

に登ってまいりました😊✨






続きを読む




 1 梅田にあるお菓子屋さん『grenier | グルニエ』



IMG_5633
(写真:グルニエさんのミルフィーユ)

娘と大阪へ日帰り旅行へと
行ってまいりました
以前、大阪に行った時から
行きたいといっていたお店

梅田の『grenier | グルニエ』さんの
絶品「ミルフィーユ」がどうしても
いただきたいとのこと
お供いたしましょう

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村




続きを読む




 1 『新世界』にある『レトロゲーセン』



IMG_2718
(写真:懐かしの『ドンキーコング』)

娘との大阪探訪
通天閣の聳える『新世界』
の近く「通天閣本通商店街」にある
レトロゲームセンターへと
立ち寄って参りました

※火災にあったそうです 令和7年1月29日現在 臨時休業中となっています




続きを読む




 1 大都会の動物園「天王寺動物園」



IMG_2755

(写真:天王寺動物園のライオンと「あべのハルカス」)

娘との大阪訪問
朝の新世界を散策したあとは
ちょっと天王寺動物園
覗いてみました
朝の時間帯は動物たちが
比較的活発に動いているので
動物園は朝がオススメなのです

👇大阪のB級グルメはコチラがオススメ!







続きを読む




 1 梅田から一駅の古くて新しい町



IMG_2839
(写真:古くて新しい町『中崎町』)

大阪の繁華街キタは
梅田(東梅田)駅から
一駅の『中崎町』
昔ながらの路地
あちこちに残り
古い建物が数多く残る街です
若い人たちが古い建物を
上手にリフォームした
小さなお店
たくさんある町でした

実は今回の訪問は
娘が立ち寄りたい店がある
ということで何の前知識も
無く参上した訳だったのですが
思わぬ発見に嬉しくなって
しまったのでした




写真を撮るにも
とても楽しい
フォトジェニックな町
でありました

カメラ片手に訪れると
面白い街
だと思いますよ!


👆いまはこんなフィルムカメラがお手頃に購入できるんですね
しかもハーフカメラなので
36枚取りのフィルムでも
72枚撮れる計算
になりますね
少々画像は荒くなりますが
それがまた味になるカメラです
中崎町はこんな
アナログカメラで
撮りたい街
であります



続きを読む




 1 大阪の昭和喫茶を堪能できるお店



IMG_2794
(写真:喫茶『ドレミ』さんの『プリンローヤル』

皆さまこんにちは
もうすぐ終わってしまう
ハロウインナイト🎃を
楽しもうと
ちょいと娘と
午後からUSJへ
いった翌朝

名古屋へ帰る前に
娘が『行きたい』と言う
懐かしい昭和の香りのする
レトロ喫茶『ドレミ』
さんへと
行ってまいりました

開店してすぐに参上したのですが
既に多くの若者の皆さんが
入店しており少し待ちました
若者に人気のお店なのであります

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村








続きを読む




 1 南海なんば駅からすぐの肉バル



IMG_2614
(写真:肉タレ屋さんのローストビーフ丼)

大阪難波で
がっかり肉が食いたいなぁ
と思ったときに
オススメのお店

『肉タレ屋 なんばBAL店』さん
をご紹介します




にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村



続きを読む

↑このページのトップヘ