ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです。 I enjoy exploring the Tokai region (Aichi, Gifu, Mie, Shizuoka, and Nagano) and the Kansai region (Kyoto, Nara, Shiga, and Osaka) on my beloved NC700X and Little Cub motorcycles. My adventures are based in Nagoya and Aichi, and include touring, gourmet food hunts, fishing, camping, and visits to temples and shrines. Recently, I’ve also been enjoying budget-friendly train trips and car travel. I've organized my blog by prefecture through categorized archives, so you can easily browse destinations by region. You’ll also find plenty of local recommendations for B-grade gourmet spots around Nagoya and beyond. If you’re planning a trip, a motorcycle tour, a road trip, or even just a casual outing or date, I hope my blog can offer some helpful tips and ideas.

カテゴリ: 神奈川県




 1 東海地方からの東京アクセスに『パークアンドライド』を活用



0b19da03-e45d-4bef-87bd-b6bc1d3f7a75

(写真:パークアンドライド 小田急で楽々!東京都心新宿にアクセス)

皆さんは名古屋をはじめとする
東海地方から東京方面へ
車やバイクで行くとき

どのように向かわれますでしょうか

7aefb298-5d9c-4fec-890a-5e1aa8fc2c72

どうしても東京都内は
駐車場も高いですし
行き帰りの都心付近での
大渋滞
は気が重くなりますね

私のオススメは
大井松田インターで降りて
スグの新松田駅から
小田急を使った
パークアンドライド
です!

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


続きを読む




 1 『小田原ラーメン』松田にある『麺屋 三男坊』へ





IMG_7829
(写真:『麺屋 三男坊』の『オマール海老だしラーメン』)

東京でのイベント参加を終え
パークアンドライドで車を
駐車した松田へと帰って来ました

『新宿駅から』小田急で
『新松田駅』へ到着
夕食時でしたので
小田急新松田駅前の
『麺屋 三男坊』に立ち寄りました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


続きを読む




 1 川崎市『岡本太郎美術館』と『生田公園』へ


IMG_7821
(イラスト:念願の「岡本太郎美術館」訪問 娘も喜んでくれました)

妻の人から東京でのイベントに
どうしても参加したいとのご所望があり
名古屋から日帰りで東京へ行ってきました

せっかくなのでまずは
娘が以前から行きたがっていた
『川崎市岡本太郎美術館』
訪問することといたしました


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


続きを読む




 1 港ヨコハマ夜の街「伊勢佐木町」



IMG_6325
(写真:『大鵬』さんのお刺身は新鮮でとても美味しかったです。オススメ)

あなた知ってる
港ヨコハマ
街の並木に
潮風吹けば
花散る夜を
惜しむよに
伊勢佐木あたりに
灯がともる

青江三奈さんの
伊勢佐木町ブルース
でも
歌われた横浜の繁華街
「伊勢佐木町」

本日は伊勢佐木町の
居酒屋で一杯
行きたいと思います


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村





続きを読む




 1 『横浜マリンタワー』夜のヨコハマを一望に


IMG_6290

(写真:横浜ベイブリッジ等『横浜マリンタワー』からの夜景)

今回の東京への1泊旅行ですが
宿は横浜
に取っております
横浜は「夜の伊勢佐木町」で
一杯
をもくろんでいるので
あります

まずは折角夜の
横浜に参りましたので
高いところから横浜の街を
眺めてみよう

ということになりました






続きを読む




 1 『藤子・F・不二雄ミュージアム』へ



IMG_6259
(写真:思わず笑いがこみあげてくるシュールな動き「綺麗なジャイアン」も)

ドラえもんが嫌いという人はいないでしょう
子供向けの漫画としてもとても面白い作品ですが
大人になってもまた見方が変わって面白い作品であります
また、かねてよりSF作品としてもやはり
優れた作品であると評価されている作品でもあります

神奈川県川崎市多摩区にあります博物館
藤子・F・不二雄ミュージアム』はそんな
ドラえもんの作者
漫画家藤子・F・不二雄(藤本弘氏)の
作品原画やその関連資料を中心に展示している
博物館であります










続きを読む




 1 ボランティアさんの引率で鎌倉探訪



IMG_0786

(写真:鶴岡八幡宮)

せっかく鎌倉へ来ましたので
ボランティアさんの引率で
『承久の乱と北条義時の足跡』

案内していただくことと
いたしました







続きを読む




 1 『鎌倉殿の13人』観てますか?



IMG_0764
(写真:『鎌倉殿の13人』大河ドラマ館)

皆さんはご視聴されていますか?
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
最近大河ドラマは
トンと見なくなった私が
『ハマっております』

脚本の三谷幸喜さんが
素晴らしい!
三谷さんらしい
コミカルな演出もあるのですが
最近はもう
裏切りに次ぐ裏切り
毎回人が死ぬため
朝のテレビ小説
『ちむどんどん』にかけて
『死ぬどんどん』などとも
呼ばれています

原作(吾妻鏡)があるとはいえ
その演出がエグい!
(褒めてます)

出世に欲がない
あの優しかった
小四郎(北条義時)が
鎌倉を護る名目のもと
闇堕ちししまっている
最近の展開
楽しみで
毎回テレビの前で正座して
放送開始時間を
待っている有様であります





続きを読む

↑このページのトップヘ