
(写真:宮沢賢治記念館の入口にあるコンビニ前には「ますむらひろし」さんの「グスコーブドリと妹ネリ」の像が迎えてくれます。賢治好きとしてはおもわずテンションがあがります。)
イーハトーヴとは宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界の中にある理想郷(ユートピア)を指します。
実は、ここ岩手県をモチーフとした言葉で「岩手(いはて)」から名付けられたといいます。
古いホンダのバイク好きならトライアルバイクTL125Sの愛称がそれであることを知っておられると思います。岩手県(たぶん、この花巻市周辺)のことなんですよね
私は小学生のころの恩師から宮沢賢治を教えられ、かなり影響を受けました。
でも、これまで、ここ岩手県は北海道ツーリング時に通過しただけで、目的地として訪れたことがありませんでした。
続きを読む