ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです。 I enjoy exploring the Tokai region (Aichi, Gifu, Mie, Shizuoka, and Nagano) and the Kansai region (Kyoto, Nara, Shiga, and Osaka) on my beloved NC700X and Little Cub motorcycles. My adventures are based in Nagoya and Aichi, and include touring, gourmet food hunts, fishing, camping, and visits to temples and shrines. Recently, I’ve also been enjoying budget-friendly train trips and car travel. I've organized my blog by prefecture through categorized archives, so you can easily browse destinations by region. You’ll also find plenty of local recommendations for B-grade gourmet spots around Nagoya and beyond. If you’re planning a trip, a motorcycle tour, a road trip, or even just a casual outing or date, I hope my blog can offer some helpful tips and ideas.

カテゴリ: 宮城県

P_20190502_142815
(写真:日本三景「松島」を望む眺望)
石巻市を後にし、次に向かったのは

「安芸の宮島」


「丹後の天橋立」


と並び
日本三景に数えられる「松島」であります







続きを読む

P_20190502_151110
(写真:震災遺構「仙台市立荒浜小学校」)

 2011年(平成23年)3月11日に発生した
「東日本大震災」
私たち日本人にとっては
とても辛い思い出ではありますが
今回の越後・東北ツーリングの
締めくくりに、この震災の爪痕を訪ねました




続きを読む

P_20190502_124010

(写真:復興が進む石巻の街にある「石巻元気いちば」)
 石森章太郎ふるさと記念館からさらに南下して、石巻市までやってまいりました。
 ここは、東日本大震災時にも大きな被害があった街です。
 あちこちに、震災の爪痕が感じられましたが、地元の方をはじめ、関係者のご努力で、少しづつ復興が進んでいる様子を垣間見ることができました。








続きを読む

P_20190502_101825
(写真:石ノ森章太郎ふるさと記念館ではサイボーグ009こと島村ジョーが迎えてくれます)

越後・東北ツーリング5日目の朝は、念願の宮沢賢治の故郷「花巻市」で迎えました。
宿泊したビジネスホテルも宮沢賢治の作品の登場人物に因んで名づけられた「ブドリ」という名前のホテルでありました。普通のアパートを改装した感じの民泊宿という感じで、特に賢治感はありませんでした。
さて、今回のロングツーリングも後半に突入しておりますので、少しづつ南下をして参ろうと思います。

花巻から国道4号線を下ります。
奥州藤原氏が栄華を誇った奥州市、一関市を通過し、目指すは宮城県登米市にあります、「石ノ森章太郎ふるさと記念館」であります。

 



続きを読む

↑このページのトップヘ