1 雪化粧の『うだつの上がる町並み』岐阜県美濃市
2 懐かしい駅舎 名鉄美濃町線『美濃駅』
3 雪化粧をした「うだつの上がる町並み」が美しい
4 現在スタンプラリーイベント実施中
5 お土産に『美濃和紙』の『ふせん』や『ポチ袋』がオススメ
1 雪化粧の『うだつの上がる町並み』岐阜県美濃市

(写真:江戸時代から残る「時代軒」の『うだつ』昔の防火壁です)
岐阜県美濃市
国の伝統的建造物群
保存地区に選定された
『うだつの町並み』
「うだつ」とは屋根の両端を
一段高くして火災の類焼を防ぐために
造られた防火壁のことです
裕福な家しか「うだつ」を造ることが
できなかったため
庶民の願望から
「うだつを上げる・
うだつが上がらない」の
言葉もできました
美濃市は江戸時代の商人の町で
この「うだつ」が多く残っています
町並みには、江戸~明治時代にかけて
造られた商家が軒を連ね
古いたたずまいを見せています
なかでも
国の重文指定になっている
造り酒屋の小坂家住宅や
市指定文化財の旧今井家住宅は庭や蔵などに
往時の繁栄を今もとどめています
2月11日(祝)
そんな『うだつの町並み』
『岐阜県美濃市』を
訪れました
👆前回訪問時の記録 国の重文指定になっている造り酒屋の小坂家住宅についてはコチラ
(画像はクリックで拡大できます)
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!