🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記
🌲Campfire, Nature, and Peace — My Overnight Experience at Yagyu Campground
目次 / Table of Contents
- 1. 柳生キャンプ場とは? / What is Yagyu Campground?
- 2. 今回の予約内容 / Our Reservation Details
- 3. チェックインと設営 / Check-in & Setup
- 4. 夜の焚き火と過ごし方 / Campfire Night & Atmosphere
- 5. 朝の時間とチェックアウト / Morning & Check-out
- 6. まとめと感想 / Summary & Impressions
1. 柳生キャンプ場とは?
What is Yagyu Campground?

昨年度 私とキャンプに行ってから『キャンプにハマった!』という大学時代の先輩
今回で4回目となるキャンプに誘ってくれました
今回は、奈良県奈良市にある剣豪の里『柳生』にあります『柳生キャンプ場』を選択。先輩の住む大阪からもアクセス至便なのであります!

奈良市の東端、剣豪の里・柳生にある静かな山間のキャンプ場です。
Surrounded by mountains, Yagyu Campground is a tranquil retreat located in Yagyu, an area known for its samurai history in eastern Nara City.
今日は大学時代の先輩と2人で1泊の予定です
Today, I’m planning to spend one night here with a senior from my university days.
2. 今回の予約内容 / Our Reservation Details

サイトマップ
Sitemap

キッズコーナーには手作りのブランコ
There is a handmade swing in the kids’ corner.
- 🏕️ キャンプ場:柳生キャンプ場 / Yagyu Campground
- 🔌 区画サイト:オートBサイト(AC電源付き)
Auto B Site (with AC power) - 🗓️ 宿泊日:2025年6月7日(土)〜8日(日)
Stay: June 7–8, 2025 - 🕑 チェックイン:14:00/チェックアウト:11:00
- 👥 利用人数:大人2人 / 2 adults
- 💰 利用料金:6,050円 / Total fee: ¥6,050
3. チェックインと設営 / Check-in & Setup

受付塔(右の黒い建物)前には
受付用の駐車場

サイトは1台しか停められないので
場外駐車場(1000円/泊)があります
In front of the reception tower (the black building on the right), there is a dedicated parking area for check-in.
Since each campsite allows parking for only one vehicle, an external parking lot is available for additional cars at ¥1,000 per night.

受付はスムーズで、スタッフも親切。区画は車を横付けできて広く、設営も楽々。ペグはハンマーがあればスムースに入ります。
The check-in process was smooth and staff were friendly. Our site was spacious and allowed us to park right next to it for easy setup.You can drive the pegs in smoothly if you have a hammer.


女子トイレとシャワー室
シャワー室は予約制です
車で15分程度の道の駅に
『天然温泉 はり温泉らんど』があります
朝7時からやっているのがありがたい
There are women’s restrooms and a shower room available.
The shower room requires a reservation in advance.
About 15 minutes away by car, there is a roadside station with a natural hot spring called Hari Onsen Land (天然温泉 はり温泉らんど).
It’s open from 7:00 AM, which is especially convenient for early risers.

場内は高低差があり、トイレや水場までは坂を登ることも。
The campground terrain has elevation differences, so be prepared for a bit of uphill walking to reach restrooms or water points.

薪は受付で購入できますが時間外はネットで支払いをして薪コーナーの薪を使用することができます
コンビニやスーパーは近くに無いため、買い出しは「針IC」周辺で事前に済ませるのがおすすめ。
There are no nearby convenience stores—make sure to shop in advance near Hari IC (about 15 minutes by car).

ビールなどの酒類は販売されておらず、必要な方は持参を。
Alcohol is not sold onsite, so bring your own if needed.

この缶保冷グッズは優れもの
ずっとビールが冷たいままです
This can cooler is amazing—
it keeps my beer cold the whole time!

レンタル品は充実しており、忘れ物があっても安心(数に限りあり)。
Rental items such as tents and fire pits are available, though quantities are limited.
4. 夜の焚き火と過ごし方 / Campfire Night & Atmosphere

キャンプと言えば『焚き火をしながら肉を喰らい酒を飲む!』ことですね
Camping isn’t camping unless you’re devouring meat by the fire and chugging some booze!

肉!&ソーセージ!ジョンソンヴィル大好き!
Meat! Sausages! I love Johnsonville!

今回導入したマルチグリドルが大活躍しました
簡単にティッシュで拭くだけで綺麗になります
The multi-griddle I brought this time was a game changer.
Cleanup is super easy—just a quick wipe with a tissue and it’s spotless!

夕食は炭火で焼肉。焚き火を囲んで静かな山の夜を満喫。
We enjoyed grilled meat over charcoal and relaxed around the campfire under the quiet mountain sky.
夜10時の就寝時間を皆が守っており、とても静か。
Quiet hours start at 10 PM, and everyone respected this—making for a peaceful night’s sleep.

ファミリー層が多く、場内は賑やかすぎず穏やかな雰囲気。
The campground is popular among families, creating a warm and calm environment.
ソロキャンプ希望の方は、平日など人が少ない時期がよさそう。
If you prefer solitude, weekdays or less crowded seasons may be more suitable for solo camping.
5. 朝の時間とチェックアウト / Morning & Check-out

鳥の声で目覚めた朝 テントからの景色
I woke up to the sound of birds chirping—
and the view from the tent that morning was absolutely stunning.

鳥の声で目覚め、ホットサンドとコーヒーで朝食。
We woke to birdsong and enjoyed hot sandwiches and coffee for breakfast.
チェックアウトは11時。ゴミはゴミ捨て場に分別して出すことができます。
Check-out is by 11 AM. A garbage station is available onsite, where guests can dispose of their trash after sorting it correctly.
6. まとめと感想 / Summary & Impressions


柳生キャンプ場は、自然と静けさに包まれた癒しの空間。
Yagyu Campground offers a refreshing retreat in a serene natural setting.
整備も行き届いており、初心者やファミリーにも安心の環境でした。
Well-maintained and beginner-friendly, it's an ideal spot for families and those new to camping.
チェックアウトは受付に札を返却するだけでOK
Check-out? Nah, nothing fancy—just return the tag to the front and you’re good to go. Simple as that.
次回は紅葉の時期にも訪れてみたいと思える、素敵なキャンプ体験でした!
We’d love to visit again during the autumn foliage season—it was truly a wonderful camping experience!
『あ~!楽しかった!!』
『Ahh, that was so much fun!!』
This is a bilingual blog (Japanese & English).
If you found this blog helpful, I would truly appreciate it if you could click the button above.👇
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります
記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです
To everyone who always clicks—thank you!
Your support means so much and really encourages me.
If you enjoyed this post or found it helpful,
I'd be truly happy if you gave it a click!
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!
👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます
👇厳冬期以外のキャンツーではかさばるシュラフは持っていきたくないので
👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!
👆キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします
👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ
👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ
👆タグで鍵や財布の紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法については