✅ 【奈良・道の駅 宇陀路大宇陀】温泉・特産品・歴史の町並みを楽しむ癒しスポット![Nara – Michi-no-Eki Udaji-Ouda] A Healing Spot to Enjoy Hot Springs, Local Delicacies & Historic Scenery

奈良県宇陀市にある「道の駅 宇陀路大宇陀(うだじおうだ)」は、温泉・地元グルメ・特産品・レンタサイクルと魅力満載! 今回は実際に訪れた体験をもとに、写真付きでその魅力をご紹介します。"Michi-no-Eki Udaji-Ouda" in Uda City, Nara Prefecture, is packed with charm—featuring hot springs, local gourmet food, specialty products, and even rental bicycles!

In this post, I’ll share highlights from my actual visit, along with photos that capture the experience.

🔽 目次

  1. 道の駅 宇陀路大宇陀とは
  2. 風情ある外観と広い駐車場
  3. 地元食材を使った絶品うどん
  4. 無料の足湯でリラックス
  5. 特産品売り場でおみやげ探し
  6. 阿騎野の新鮮野菜直売所
  7. 奈良県産のお米「ひとめぼれ」
  8. 電動レンタサイクルでまち歩き
  9. ご当地キャラ「せんとくん」がお出迎え

1. 道の駅 宇陀路大宇陀とは

IMG_9175

奈良県宇陀市の国道沿いに位置する「道の駅 宇陀路大宇陀」は、歴史ある町並みと自然に囲まれた癒しの空間。 観光の中継地としてだけでなく、地元の人々にも愛されている施設です。Located along a national highway in Uda City, Nara Prefecture, "Michi-no-Eki Udaji-Ouda" is a relaxing spot surrounded by historic townscapes and rich natural scenery.

It’s not only a convenient stopover for travelers, but also a beloved place for the local community.

2. 風情ある外観と広い駐車場

IMG_9176
建物は町屋風の落ち着いたデザイン。トラックも停められる広い駐車場があり、ドライバーの休憩にもぴったりです。
Designed in a soothing traditional machiya style, the facility offers a large parking area—even trucks can park here—making it a perfect place for drivers to take a break.

3. 地元食材を使ったレストランも There’s also a restaurant serving dishes made with local ingredients




地元食材をふんだんに盛り込んだ料理が楽しめるレストランも併設されています。
A cozy restaurant is attached, serving up meals full of fresh, local flavors.

4. 無料の足湯でリラックス
Take a moment to unwind in the complimentary foot bath

IMG_9177
IMG_9178

無料で楽しめる足湯「大宇陀温泉 あきののゆ」は、アルカリ性単純温泉。免疫力を高める効果もあるとか!
利用時間:午前10時〜午後5時
Relax for free at “Ouda Onsen Akinonoyu,” a simple alkaline foot bath

rumored to give your immune system a little boost!
Open from 10:00 AM to 5:00 PM

5. 特産品売り場でおみやげ探し Find your favorite local treat at the specialty shop!

IMG_9182
館内の売店では「柿の葉寿司」「大和茶スイーツ」など奈良らしい商品がたくさん。見るだけでも楽しい! 
Inside the gift shop, you’ll find all kinds of local Nara specialties—like kaki no ha sushi and Yamato tea sweets.
Even window-shopping is a treat!







6. 阿騎野の新鮮野菜直売所 Akinō’s Fresh Produce Stand

IMG_9183


併設の「阿騎野新鮮野菜直売所」では、朝採れ野菜や鉢花がずらり。地元の方々が集まる人気の売場です。
Right next door, the “Akinō Fresh Produce Market” offers rows of just-picked vegetables and seasonal potted flowers.
A lively, well-loved market frequented by the locals.

7. 奈良県産のお米「ひとめぼれ」 “Hitomebore” – A Premium Rice Variety Grown in Nara Prefecture

IMG_9185
 直売所では「ひとめぼれ」など地元産のお米も販売。2.8kg入りで2,000円、パッケージには柿本人麻呂のイラストが描かれています
You can also find locally grown rice like “Hitomebore” at the market.
A 2.8 kg bag costs 2,000 yen and comes in a package adorned with artwork of Kakinomoto no Hitomaro, a legendary poet from ancient Japan.



8. 電動レンタサイクルでまち歩き Strolling Around Town with an E-Bike Rental

IMG_9179
IMG_9181
 電動アシスト自転車を1日1,000円でレンタル可能。古い町並みを自転車でのんびり巡るのもおすすめ。
You can rent an electric-assist bike for 1,000 yen a day.
It’s a great way to explore the charming old town at your own pace.


9. ご当地キャラ「せんとくん」がお出迎え You’ll be greeted by “Sento-kun,” the beloved local mascot.

IMG_9180
奈良といえば、忘れてはいけない「せんとくん」。入り口でお出迎えしてくれますよ!
No visit to Nara is complete without seeing “Sento-kun.”
You’ll find him waiting to welcome you at the entrance!



✨まとめ In Summary

道の駅 宇陀路大宇陀は、
✅ 歴史情緒あふれる町並み
✅ 地元の温泉足湯で癒される
✅ 野菜やお米、土産物も充実
と、見どころ満載の「立ち寄るだけじゃもったいない」道の駅です。
奈良方面への旅にはぜひルートに入れてみてください!

※掲載写真は実際に訪問した際に撮影したものです。  

Michi-no-Eki Udaji-Ouda is more than just a rest stop — it’s a must-visit destination with so much to offer!
✅ Stroll through streets rich in historical charm
✅ Relax in a free local hot spring foot bath
✅ Shop for fresh produce, rice, and unique local souvenirs

If you're planning a trip to the Nara area, be sure to add it to your route!

All photos shown were taken during an actual visit.




にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります

記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです

👆 To everyone who always clicks—thank you!
Your support truly means a lot and keeps me going!

If you enjoyed the article or found it helpful,
I'd be so happy if you'd give it a click!

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます


👇厳冬期以外のキャンツーではかさばるシュラフは持っていきたくないので


👇キャンプツーリングで使える便利なテーブルが¥5,000を切っています



👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!

👆キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします


👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ


👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ