1 岡崎市民のソウルフード『大正庵窯春』




IMG_5376
(写真:コシがあって長~い『ざるうどん』)

久々に岡崎の街を楽しんでおります





昼食に立ち寄りましたのは
手打ち釜揚げうどんが美味しい
『大正庵釜春』さん

目と鼻の先にある
カクキューさんの八丁味噌を
使った味噌煮込み
がいただけます

👇すぐ近くにある『カクキュー』味噌蔵見学ができますよ!

地元岡崎市民の『ソウルフード』
とも言える
『もろこしうどん』
いただけるお店でございます
👇



(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


 2 近くの『カクキュー』の八丁味噌を使った味噌煮込みも

IMG_5357

大きな店舗です



IMG_5358

店の前にも少し離れたところにも
駐車場がありますが
人気店なので一杯に
なってしまうことも

公共交通の便も良い場所にあり
愛知環状鉄道の「中岡崎駅」と
名鉄の「岡崎公園前駅」が  
目の前に
あります




IMG_5359

メニュー



IMG_5360

釜揚げうどんの美味しいお店です

IMG_5369

釜揚げうどんのために
専用の器が用意されています


IMG_5362

岡崎市民のソウルフードもろこしうどん
👇



IMG_5364

『味噌まぜ麺』も美味いですよ!
👇



IMG_5366

👇近くの八丁味噌の老舗カクキューの味噌が使われている味噌煮込み



IMG_5365

カレー煮込みもあります

 3 釜揚げうどんの他『カレー煮込み』『八丁味噌煮込み』も

IMG_5370

『カレー煮込みうどん(1,419円)』



IMG_5371

『八丁味噌煮込みうどん(1,346円)』


FullSizeRender

『とろろ御飯』

 4 鰹節が香るつゆとコシの『天ざるうどん』は絶品


IMG_5373

『天ぷらざるうどん(1,755円)』

IMG_5374

『天ぷら』がボリュームたっぷりでした


IMG_5379

コシのある麺が美味いです!
つゆもカツオの出汁がとても良く
効いていて美味かったですよ!


👇岡崎といえば『東海オンエア』の聖地ですね












 5 すぐ近くには八丁味噌の老舗『カクキュー』


IMG_5382

近くの八丁味噌のお店
『カクキュー』

この老舗の味噌蔵が
岡崎城から約900m(八丁)の
距離にあったことから
『八丁味噌』と
呼ばれるようになったのだとか

👇岡崎城から八丁(900m)のところにある『カクキュー』


IMG_5383

お土産も販売されて
いますので立ち寄りました



FullSizeRender

メロンの漬物と

IMG_5386

味噌煮込みうどんを
お土産に購入いたしました




👆他にも岡崎には様々なグルメがありますよ!


👆カクキューの味噌を使っています












にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります

記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです



👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます

👇厳冬期以外のキャンツーではかさばるシュラフは持っていきたくないので


👇キャンプツーリングで使える便利なテーブルが¥5,000を切っています



👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!

👆キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします


👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ


👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ