1 『養老の滝』伝説の地でゆったり温泉に浸かる



IMG_3687
(写真:養老山脈が美しい養老温泉『ゆせんの里』)

本日は夕刻から
学生時代の先輩と
一杯飲む予定

『それまでゆったり
温泉にでも浸かりましょ』


行く先は
「養老温泉『ゆせんの里』」
であります

IMG_3712

養老という地域は
『養老の滝』
伝説でも有名ですね

孝行息子に感心した
山の神様が
滝の水を酒に変え
その酒を飲んだ
父親の病気が
完治したという
伝説
のある地です

そんな養老の地で
ゆったりと湯に浸かり♨️
のんびり過ごして
リフレッシュしようと
思います

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

 2 養老ICからすぐ「養老温泉『ゆせんの里』」

IMG_3652

名神高速を西へと向かいます

養老JCTから南下して
養老ICを降りてすこし西へ走ります


『雪化粧した伊吹山』
良く見えました


IMG_3653

近くの「養老山脈の山々」も
うっすらと雪化粧をしています



IMG_3654

養老インターから西へ少し走ると
本日の目的地
「養老温泉
『ゆせんの里』」

大きな看板が目に入ります

ここを右折すると施設はすぐです


IMG_3656

「養老温泉『ゆせんの里』」

この地の地名の『養老』
日本の元号
(717年から724年までの期間)
にもなっています

ここ養老の地へ行幸した元正天皇が
『滝』伝説の親孝行な
息子の話を聞き

若返りの滝の水『菊水泉』から
元号を『養老』としたのが
町名の由来となっている
のだとか


 3 まずは『かけ流しの天然温泉』を堪能


IMG_3661
エントランス

養老温泉ゆせんの里の本館は
2023年3月24日にリニューアルした
ばかりの施設
で綺麗でしたよ!

土日の入湯料は990円(税込)でした
(カードは1,000円以上の支払いからしか
使えないとのことです)



IMG_3662

キャンプ場も併設されており
スゥエーデントーチや薪なども
販売されていました


IMG_3664

売店

施設のオリジナル商品なども
販売されていました


IMG_3666

まずは温泉施設で
ゆったりと過ごしました

温泉は全て源泉かけ流し
天然温泉

養老の山々と自然に囲まれた
イングリッシュガーデン風の
庭園整備された
露天風呂

じっくりと温まれる
高温風呂・低温風呂
サウナなど多種多様な
施設がございました

詳細は公式HPにて
👇






 4 ひろびろとしたキャンプサイトとRVパークが併設

IMG_3657

パターゴルフ場など
様々なアクティビティが
用意されている施設です


IMG_3658

キャンプ場も併設
されています
天然温泉に歩いて入りに行ける
キャンプ場!

いいですね~!!


IMG_3660

フリーサイト

養老山脈の山々を望む
落ち着けるサイト
ですね

IMG_3700

フリーサイトは
車の乗り入れができないので
荷車を借りることができます

IMG_3688

区画サイト
温浴施設の南側にあります


IMG_3691

区画サイトは車で
乗り入れることができます


IMG_3693

綺麗に整えられた水場


IMG_3694

ゴミも分別した上で
出すことができます



IMG_3696

トイレも綺麗でした


IMG_3697

しかもウオシュレット



IMG_3699

雨天でも利用可能なバーベキュー場

IMG_3690
RVパークも併設されています

IMG_3689
電源施設などが
整えられていました






 5 レストラン『みのり』で限定メニュー『牛肉養老飯』


IMG_3668

温泉に浸かり
ゆったり過ごした後は
併設のレストラン
『みのり』
ランチタイム


IMG_3669

開店時間

IMG_3678

レストランの大きな窓からは
イングリッシュガーデンが望めます



IMG_3684

私は1日10食限定の
『牛肉養老飯(1,300円税込)』
注文いたしました




(動画)

熱々の鉄板で提供される
『牛肉養老飯』

養老の滝にちなんだ
「酒瓢箪」の形をした
お漬物がワンポイント
ですね



IMG_3681

鉄板の上で御飯と「辛い醤ソース」を
混ぜて炒めるようにしていただきます




IMG_3682

『美味し!!』




IMG_3701

車やバイク以外でも
養老鉄道の駅がありますので
電車で訪問することもできますよ

『美濃高田駅』か『養老駅』から
約1.8㎞の距離です

『あ〜❗️いいお湯だった‼️♨️』



IMG_3720



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります

記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです



👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます

👇冬キャンツーかさばるシュラフは持っていきたくないので


👇キャンプツーリングで使える便利なテーブルが¥5,000を切っています



👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!

👆キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします


👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ


👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ