1 信州蕎麦をお手軽にいただける『そじ坊』



IMG_2940
(写真:そじ坊の『カレー南蛮』)

年末に年越し蕎麦を
いただいた方もいるでしょうね

私もお蕎麦大好きです
基本的に冬でも冷たい蕎麦を
いただく私ですが

今日は本当に寒かったので
暖かい蕎麦が食べたくなりました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

 2 生わさびを自分でおろしていただけます

IMG_2944
信州蕎麦のチェーン『そじ坊』
信州の民家を思わせる店装で
生わさびを自身でおろして
いただくスタイルが大人気の
お手軽に信州蕎麦を楽しめるお店です

酒房タイプの店舗では
信州の地酒や郷土料理を
いただぬことができます 




 3 冬は熱々『カレー南蛮』がオススメ!



IMG_2938
いつもは冷たいお蕎麦を
いただくのですが
本日はカレー南蛮が
どーしても食べたかった


IMG_2941
熱々で辛くて
冬にぴったりです!



IMG_2943
新種名物野沢菜も嬉しい

 4 セットの『かつ丼』も美味い

IMG_2939
セットの『かつ丼』



IMG_2942

お蕎麦屋さんのかつ丼って
なんでこんなに美味いんでしょうね!

『あ〜!美味しかった!!』








にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります

記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです



👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます

👇冬キャンツーかさばるシュラフは持っていきたくないので


👇キャンプツーリングで使える便利なテーブルが¥5,000を切っています



👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします


👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ


👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ