皆様新年
皆様❗️あけまして
おめでとうございます‼️

(写真:令和7年元旦の初日の出『駿河湾沼津SA』)

令和7年元旦の富士山です👆🗻
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️‼️
昨年もバイク、車、電車で
国内各地を旅して
キャンプして
釣りをして
美味しいものを
食べることができました
今年もできますれば
いろんなところへ行って
皆様にもご報告いたしたいと
思っております
昨年 2024年 令和6年
激動でありましたが
心静かに過ごすこともできました
2人の息子たちはそれぞれ
可愛らしいパートナーと出会い
巣立って行きました
急に広くなったように
感じられる住処(ネスト)で
妻の人と娘
1匹のシーズー犬と
暮らしております
娘もなんとか就職試験を
突破したようで一安心
公僕として働くことを
決めたようです
彼女はまだスタートラインに
ついただけでもありますが
彼女の姿に
最近は昔の自分を重ねたりも
いたします
子の就職が決まったら決まったで
親は色々と心配するもんだなとも
随分前に亡くなった父や
昨年3回忌を迎えた母も
もしかしたらこんなふうに
心配をしたのかなと考えます
あの頃思い描いていた未来とは
少し違いますが
概ね幸せに生きられております
感謝🙏
今年は
個人的にはひとつ
大きな目標を据えました
2年くらいかかるかもしれません
少し落ち着きつつもまた
バイクや電車で
心が落ち着く
景色の綺麗な場所へ
行きたいと思います
良さげな場所
美味しいお店があったら
皆様も教えてくださいませ
皆様にとって本年が
良い年になりますように🙏✨
『本年もどうぞ
よろしくお願い
いたします!』


初詣は熱海にいたしました

(画像はクリックで拡大できます)
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!
にほんブログ村



👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります
記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです
👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます
👇冬キャンツーかさばるシュラフは持っていきたくないので
👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします
👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ
👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ