
(写真:碓氷『雄岩』)
皆さん令和6年はどんな年でしたか?
今日は『大晦日』私も一年を振り返ってみたいと思います
1月
「しまなみ海道」を初めて原付で走りました
2月
まだ寒かったですが
娘に誘われて知多半島一周ツーリングに出かけました
3月
サンポスキー氏とJRのオトクな切符
『名古屋おでかけきっぷ』で岐阜を電車旅
4月
日本最古の神社『大神神社』の三輪山に家族で登りました
5月
妻の人と一緒に京都伏見を散策しました
6月
娘とタンデムで舞鶴へ日帰りツーリングしてきました
娘とタンデムで舞鶴へ日帰りツーリングしてきました
7月
家族で海の京都『天橋立』へと出かけました
淡路島もレンタルバイクで周遊しました
8月
娘とタンデムツーリング一泊で『呉』と『とびしま海道』を回りました
9月
電車旅『湯田中温泉』に泊まり温泉に入る『スノーモンキー』と出会えました
10月
職場の仲間と『越前大野』へマスツーリング
8月
娘とタンデムツーリング一泊で『呉』と『とびしま海道』を回りました
9月
電車旅『湯田中温泉』に泊まり温泉に入る『スノーモンキー』と出会えました
10月
職場の仲間と『越前大野』へマスツーリング
11月
大学時代の先輩と滋賀県のキャンプ場でキャンプをしてきました
12月
家族で伊勢志摩へ電車旅
山中温泉の紅葉が綺麗でした
いろんなとこに行ったな〜
お陰様で今年も
バイク、車、電車で
出かけてきれいな景色を見て
多くの観光地や神社仏閣を
巡ることができました
皆様
今年もお世話になりました!
来年もよろしく
お願いいたします!!
にほんブログ村



👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります
記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです
👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます
👇冬キャンツーかさばるシュラフは持っていきたくないので
👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします
👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ
👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!