1 名古屋発のステーキハウス『ブロンコビリー』



IMG_2600
(写真:『ブロンコビリー』の俵型のハンバーグが美味い!!)

私事ながら娘が就職試験に合格して
やっと社会人デビューが決まりました

お祝いに何が食べたいか聞きましたら
『ステーキ!ブロンコビリーがいい!』
とのこと という訳で


東海地方を中心に
ステーキレストランチェーンを展開している
『ブロンコビリー』へとやってきました

開業当初からオープンキッチンや
サラダバーを店舗に設置して
炭火焼きによるオープンキッチンでの
ステーキ・俵型ハンバーグを提供
しています

特に『サラダバー』は秀逸で
新鮮な野菜・季節料理の
食べ放題サービスが格安で提供され
東海地方では大人気のお店
なのです



(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!




👆タグで財布紛失対策 使用感 アプリの設定 電池交換の方法についてはコチラ

 2 大人気!『サラダバー』は品揃え豊富


IMG_2596

ブロンコビリーの人気の秘密は
美味い肉だけでなく
鮮度と味にこだわった
『サラダバー』



IMG_2592

新鮮な野菜・季節の料理が並んでおり
それらが『食べ放題』



IMG_2595


種類豊富で新鮮野菜だけでなく
おつまみにもなるメニューが
たくさん
あるので
酒飲みにもとても嬉しいのです



 3 格安で美味しいワイン『グラッポロ・ドーロ』


IMG_2594

格安で美味しいワイン
『グラッポロ・ドーロ』
イタリア語で「黄金の葡萄」という
名前を持つオリジナルワインです

IMG_2593
グラッポロ・ドーロ
¥1,180(税込¥1,298)
(イタリア産 フルボトル)

 お値打ちですね!!

IMG_2604

 食べ放題のサラダバーを
 おつまみにして
 ボトルワインで酔わせていただきます!


 4 オープンキッチンで調理されたステーキ&ハンバーグ


IMG_2597

オープンキッチンで調理された
ステーキ



IMG_2598

そして俵型ハンバーグが提供されます

FullSizeRender

娘はライスをペッパーライス
していただくのも大好き
オススメですよ!!

ここのライスは
『魚沼産コシヒカリ』
なのです

 5 『肉を喰ってる』感が凄い!岩塩でいただく俵型ハンバーグ!


IMG_2599

『ブロンコおじさんの
こだわり炭焼きがんこハンバーグ
500g(1,980円)』


私はココの
『俵型ハンバーグ』が大好き!

粗挽きミンチの中に
本来ステーキとしても
提供可能な赤身肉
を追加しており
ハンバーグなのに
まるでステーキ!

備長炭とオガ炭の2種類の炭を使い
炭火の遠赤外線効果で
外はカリッと香ばしく
中はふっくら
アツアツジューシー

焼き上げられたハンバーグです!!


IMG_2602

ステーキソースも美味しいのですが
お店のオススメは
『岩塩!』

この岩塩
英国王室御用達
『マルドンの塩』

なのです!
引き立つ肉本来の旨みと甘み
香りが口いっぱいに広がります

IMG_2603

肉の旨味と油
食感をしっかりと堪能
できましたっ!!

『あ~!美味しかった!!』


にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります

記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです



👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます

👇冬キャンツーかさばるシュラフは持っていきたくないので


👇キャンプツーリングで使える便利なテーブルが¥5,000を切っています



👇キャンツーの夜のトイレなどにも便利!キャンプ場ではブーツを脱いでリラックスして過ごします


👇キャンプに役立つ超小型のノコギリ


👇キャンツーで重宝する真空断熱カップ




  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •