1 用宗漁港で『生しらす』を堪能する‼️



IMG_3422
(写真:生しらすとマグロの漬けの『用宗丼』)

GWはバイクで
しまなみ海道でも
行こうと思ったのですが
安宿が取れず
どこも混雑すると思いまして
訪問をずらしました

5月3日(金)は
静岡の妻の人の
実家へ向かい
義理の父母への挨拶がてら
静岡・焼津周辺で
のんびりすることと
いたしました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし

 2 新鮮な生しらすが味わえる漁協直営『どんぶりハウス』


IMG_3418

『用宗漁港』

静岡市の西端にある
漁港です


IMG_3427

ここには『漁協直営』の
『どんぶりハウス』があり

IMG_3421

朝取れた新鮮な『生しらす』を
『丼』で味わうことができるのです










 3 絶品‼️『生しらす丼』と『釜揚げしらす丼』‼️




IMG_3424

どんぶりハウスで購入してきた
『用宗丼』(1,000円)

(昔はしらす丼が
500円でしたが
燃料費などが
高騰していますので
仕方ないですね💦)


IMG_3422

朝採れたばかりの
『生しらす』
キラキラと輝いて
目玉は真っ黒です

『いただきま〜す‼️』



IMG_3425

味噌汁もついてきます


IMG_3426

さすがは遠洋漁業の基地
焼津港の隣の港⚓️
マグロもしらすも
美味いです‼️




IMG_3420
しらすの
直売所がいくつかあります


IMG_3429

こちらの漁協直営の
直売所でお土産購入

生しらすは
残念ながら早い時間に
売り切れてしまって
いましたので


IMG_3476

釜揚げしらすを
購入してきました





IMG_3477
翌朝
自宅で朝食にしました
粒が大きくふわふわの
『釜揚げしらす丼』
これも美味かった‼️




次は焼津へと向かいます




 4 銘酒『磯自慢』の『磯自慢酒造』へ


IMG_3416
美味しい日本酒の
造り酒屋

焼津にある
『磯自慢酒造』

酒造の名を冠した酒🍶
『磯自慢』はフルーティーで
とても美味しい日本酒で
私も大ファンなのであります





IMG_3415
駐車場があります
が。。。


IMG_3417





本日はお休みでした🥲
仕方ないので
焼津駅からほど近い
仲野富士男酒店へ



 5 良心的で親切『仲野富士男酒店』

IMG_3430

『仲野富士男酒店』

『磯自慢』の看板が目印


IMG_3431

様々な『磯自慢』が並びます
とても親切なお店で
お姉様が色々と教えて
下さいました

名古屋では
プラミアついてしまい
抱き合わせ販売などが
されており
なかなか定価で
購入できないのですが


IMG_3433
『本醸造 別撰 磯自慢』が
2,000円台で入手できました‼️
『嬉しい☺️✨』

うちに帰って飲むのが楽しみです‼️



👆駅前にはプリンの美味しいカフェがありますよ♪




👆焼津港にあるお寿司の美味しいお店『地魚定』のご紹介



👆焼津小川港にある『魚河岸食堂』



👆焼津港は魚もたくさん釣れますよ!

👇静岡にはほかにも美味いものがたくさんありますよ!





👆沼津にある美味しいアジがいただけるお店『いけすや』

タイトルなし


にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります

記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです




👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます