1 『ほうとう』を食べるためだけに山梨遠征
2 巨大な『かまくら』のような店舗
3 『不動ほうとう』一種類だけで勝負する潔さ!
4 具沢山の美味しい『ほうとう』
5 お土産用のほうとうも販売されています
1 『ほうとう』を食べるためだけに山梨遠征

(写真:ほうとう『不動』の『ほうとう鍋』)
ゴールデンウイークの初日
娘が『ほうとうが食べたい』
と言い出しました
👴「『ほうとう』っても山梨の
食べ物だよ」
👧「知ってる」
👴「この辺の店でいいの?」
👧「やまなし行きたい」
まじか〜
ま、バイク乗りとしては
伝説のケンタウロスの
600マイルブレンドのように
『ほうとう食うためだけに
山梨に行く』というのも
悪くないか!?
とういわけで山梨県は
富士山の麓
河口湖方面へと
2 巨大な『かまくら』のような店舗

娘が推しているユーチューバー
「ぽんぽこちゃんねる」の
お二人も訪れた「聖地」
なのだとか
滋賀県出身のお二人は
とても楽しい仲良しの
兄妹YouTuberで
面白く微笑ましいので
私も最近よく
視聴させていただいている
ユーチューバーであります
👴『それで来たかったってわけね。山梨』
👧『そ~のと~りだよぉ!ふ~じこちゃ~ん!』
👆名古屋名物味噌煮込みうどんのこちらのお店も『ぽんぽこちゃんねる』オススメのお店です

高速代金を節約(ケチ)って
ほぼ下道で辿り着いた時には
暗くなってました
巨大な『かまくら』の
ような店舗です
お店の方はみなさん
元気よく挨拶してくれ
とても感じのいい接客です

なかなか
アートな感じですね

中はこんな感じ
声が響きます
『面白い🤭』
閉店1時間前でも
たくさんのお客さんが
『ほうとう』を
楽しんでおられます
3 『不動ほうとう』一種類だけで勝負する潔さ!

メニュー
他店舗は様々な種類の
『ほうとう』が
あるところが多いのですが
ここはシンプルに
『不動ほうとう』のみです
『潔い‼️』

ドリンクメニュー
(呑みたい🥲)

出てまいりました
『不動ほうとう(1,210円)』
動画👇
👆グツグツと煮立った「ほうとう」は
とても美味しそうです
4 具沢山の美味しい『ほうとう』

具沢山で野菜の味が
楽しめる『ほうとう』です

白菜
ニンジン
カボチャ

油揚げなどが
たくさん入っています
5 お土産用のほうとうも販売されています

テーブルには2つの富士山

こちらには唐辛子🌶️

途中で加えて
味変を楽しみました
美味いほうとう
でしたよ❗️
遠くまで来た甲斐が
ありました

様々な種類の
お土産用のほうとうが
店頭に並んでいます
お店のお姉様が
色々と親切に違いを
教えてくれました
本当に
接客がいいお店です
『あ〜❗️美味しかった‼️』

にほんブログ村



👆いつも押してくださる方
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります
記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
押していただけると嬉しいです
👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます