1 岐阜の肴と酒を堪能できる店『くらうど』
2 ディーゼルの音に癒される『太多線』の旅
3 岐阜の風土が育んだ酒と肴がいただける『くらうど』
4 『朴葉味噌』の焦げる香りで酒がススム
5 『鮎』と『けいちゃん』が一緒に!『岐阜山里セット』
1 岐阜の肴と酒を堪能できる店『くらうど』

(写真:JR岐阜駅にある『くらうど』さんで昼食をいただきました)
『名古屋おでかけきっぷ』での旅
JR太多線と高山線を経由して
岐阜へと向かいます
👆きっぷの購入のしかたはこちらをご参考になさってください
(画像はクリックで拡大できます)
にほんブログ村

2 ディーゼルの音に癒される『太多線』の旅

『多治見駅』で停車中の
ディーゼル
これから非電化の
太多線の旅が始まります

太多線は単線ですので
電車同士が待ち合わせての
すれ違いがみられます

長閑な駅『姫』
ディーゼルに
ガタゴトゆられるのは
とてもいい気分です
長閑な旅大好き

『美濃太田』駅からは
高山線に入り岐阜へと
向かいます
3 岐阜の風土が育んだ酒と肴がいただける『くらうど』
岐阜駅ではちょうど昼時
酒と飯をいただくことと
いたしました
岐阜の地のものを味わえる
お店がございます

岐阜の酒
ですって!

杉玉が出てますね
「新酒あります」の印
美味い肴と酒に
ありつけそうです😋

地元岐阜の『地酒』が
並びます
小さな蔵の『隠れた銘酒』も
数多く取り揃えられています!

けいちゃんに
朴葉味噌

漬物ステーキ!
「鮎」
「郡上味噌」
「日本酒」
「漬物」と
数えきれない名産物に溢れる
岐阜県をトータルプロデュースして
岐阜の伝統と食材を味わう
岐阜ダイニングとのふれこみです

サンポスキー氏は
けいちゃんが食べられる
岐阜里山定食に
したようです

岐阜の地酒
一時間飲み放題で
2,000円!
私のためにあるような
システムではないですか!
今日はこれからの旅も
ありますので
一杯だけにしますが
駅から直結なので
お仕事帰りのふらっと
立ち寄るのもいいですね!
名古屋から仕事終わりに
電車できても
良さそうであります!
料理だけでなく建具照明
箸や壁も全て『岐阜産』
なのだとか!
4 『朴葉味噌』の焦げる香りで酒がススム

私は朴葉味噌と
とろろの定食にいたしました

『美味そうです😋✨』

『純米吟醸 三千盛(みちざかり)(430円)』
先程訪れた
『織部焼』の町
『多治見』の酒🍶です
味噌の焦げる香りが
たまりません
思わず酒がススムのであります

『トロロご飯も美味い😋‼️』
5 『鮎』と『けいちゃん』が一緒に!『岐阜山里セット』

サンポスキー氏が注文した
『岐阜里山定食(1,350円)』
鮎がついてきます

小鉢も美味しく
酒のアテに最高です!

岐阜名物『けいちゃん』
貸切OKなのだとか
岐阜の食材を生かした
料理の数々が楽しめる
『くらうど』さんなのでした
『あ~!美味しかった!!』
👆店のホームーページです

にほんブログ村



👆いつも押していただき
ありがとうございます!
応援感謝です!励みになります
👆ヒストリービュー過去の同一時期の記事を一覧できます