1 『カール難民』は関西旅行でカールを買う



IMG_8445
(写真:名古屋の街で『カール』を見かけなくなって久しいですね)

最近名古屋の街で
『カール』
見なくなりましたね

現在は関西圏のみでの
販売となり
新幹線の大阪駅などでも
出張でやってきた方々などに
よく売れる
人気商品なのだとか

私も『うすあじ』が
大好きなので
『カール難民』と
化しています

同様にマスヤの
『おにぎりせんべい』は
関東圏でしか
買えなくなりましたね


(画像はクリックで拡大できます)




 2 滋賀県スーパーの雄『平和堂』

IMG_8443

滋賀県スーパーマーケットの雄
『平和堂』系列の
『フレンドマート』へ



IMG_8444

フレンドマート

『平和堂系列』の
お店は
滋賀県民のソウルフード
つるやの『サラダパン』なども
扱う(扱っていない店舗もあります)
ありがたい
スーパーマーケットです

👇平和堂では滋賀県民のソウルフード「サラダパン」も売っています



👆「つるや」木之元本店については『コチラ』






 3 『カール』が『箱買い』で購入可能


IMG_8445
ありました
『カール』
会いたかったよ😭

妻の人も久々に食べたいと
『チーズ味』を購入



IMG_8446

年末年始は帰省した方も
購入されるのでしょう
箱売りもされていました!






 4 関西風お出汁が美味い『どん兵衛』もココで買えます


IMG_8447
年越しに向け
『どん兵衛』も購入

『どん兵衛』は名古屋でも買える?
いえいえ関西風の出汁で食わせる
スープは滋賀県以西で
販売されているのです

うなぎもうどんも
関西風が好きな私は
いつも関西に来ると
箱買いいたします



IMG_8448
蓋の下に(W)と
あるのが関西風
『どん兵衛』です

名古屋は
イースト(E)地区
なのであります





 5 コストコの商品をバラ売りする『COCO Mart』も探検


IMG_8449

ついでに近くにある
『COCO Mart』へ



IMG_8451

ここは
『コストコ』の商品を
バラ売りするという
ちょっと変わった
お店なのです




IMG_8450

こんな商売も成り立つんですね〜💦


IMG_8452

本当にコストコで販売されている
商品が所狭しと並んでいます



IMG_8453

少し割高ではありますが
コストコ商品がバラで
会員でなくても
購入できるところが
いいですね!




IMG_8454

妻の人が好きな
低糖質クロワッサン🥐も
お値打ち価格でありました



IMG_8455

アメリカンサイズの
ジュース🇺🇸



IMG_8456

粉末のドリンクも
バラで販売しています



⇑お湯で割るココアのなかではトップクラスに美味かったです。キャンプに持っていきます。


IMG_8457

ハチミツもとても安かったですよ!

『あ〜!面白かった!!』





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです