1 絶景の四日市港ポートビルへ



IMG_6603
(写真:四日市港ポートビル)

休日の妻の人とのドライブ
伊勢神宮と釣りという
目的で南へと下ります
今日は天気が良くて
鈴鹿山脈がよく
見えましたので
途中の四日市港ポートビル
立ち寄りました

(画像はクリックで拡大できます)



👆アジは何時港に回ってくるかわかりません
チャンスを逃さないためにも場所をとらない
アジングルアーはタックルに入れておくと良いですね



 2 国際貿易港『四日市港』の中枢拠点

IMG_6602
四日市港ポートビル
ビルの下に無料駐車場があります

IMG_6604

四日市港の港湾法上の港湾管理者
『四日市港管理組合』のビルで
四日市港の中枢拠点
となっており
港を一望できる展望施設
「うみてらす14」
があります


IMG_6605
ホンダのお膝元
鈴鹿工場から四日市港を経由して
輸出されているホンダ車が
展示されています





IMG_6607

ゆかりの深いオーストリア
カンガルー🦘が迎えてくれます






👆超オススメ!安くて軽くてタフなリールです!




 3 地域経済を支える港『四日市港』を知る


IMG_6606
一階部分には四日市港の
貿易統計




IMG_6625
コンテナターミナルから
コンテナで輸出入される
貨物についての資料

展示されています




IMG_6626
コーヒー豆



IMG_6627

自動車部品など



IMG_6608
では14階の展望室
『うみてらす14』へ
向かいましょう

 
4 鈴鹿山脈と四日市港を一望できる『展望室』

IMG_6613

展望室からの景色
石油化学コンビナート

見えますね


IMG_6616

物流の主役
コンテナの取扱基地

IMG_6619
コンテナターミナルには
コンテナ船が停泊しており
ガントリークレーンにやよる
荷役が行われていました

遠方には川越火力発電所の
煙突がそびえます




IMG_6610

天気が良いので
鈴鹿山脈の美しい景色
拝むことができました



IMG_6611


御在所岳には冠雪が観られます
先月までは暖かかったのに
急に冬になりましたね




👆マゴチにも使える最強の万能竿であり釣~リングの友!

 5 四日市港を中心とする巨大ジオラマ


IMG_6622
国際貿易港『四日市港』を
中心とするジオラマ
があります
伊勢道に続く東名阪自動車道と
新名神高速道路の合流する
交通の結節点にあり
とても便利な港湾であることが
わかります


IMG_6623

ここに訪れた多くのタレントの
サイン色紙も飾られていました


IMG_6624

『あ〜!良い景色だった!!』



シーバスの必勝ルアーVJ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです