1 四日市港にある『まぐろレストラン』



IMG_2991
(写真:1,000円でたっぷりのマグロが楽しめる「まぐろ豪快丼!」

時々美味しいマグロ
食べたくなりますよね!

私は四日市にあります
まぐろレストラン
(旧「大遠会館」)に
よく行きます


改修を終えいまも大人気の
まぐろレストラン
たっぷりのマグロ豪快丼
堪能して参りました




お店は国道23号線沿い

1960年代から70年代頃
ここ四日市港には
まぐろの遠洋漁業の基地
がありました

当初は、遠洋漁業から帰還し
まぐろを水揚げする間
乗組員の宿泊施設・食堂として
始まった施設
なのであります

いまでは、地域の方々や
23号線を走るトラックドライバーに
愛されるお店となっております


👆隠れた名物『はまぐりラーメン』も美味い!


👆まぐろレストランの目の前にはこんなお店もあります。こちらもオススメです!

 2 豊富な「まぐろメニュー」が待っています

IMG_2981

以前は『大遠会館』
という名前


『レトロなマグロ食堂』
『昭和の社員食堂』風の
レストラン
だったのですが


内装を一転してからは
三重県四日市市の
『まぐろレストラン』として
相変わらずの人気を保っています
ツーリングで訪れる人も多いですよね!





IMG_3005

システムは食券制
食券売り場の前には
サンプルが並び
土日祝の昼時
夕食時になりますと
多くの人々が列を作ります



IMG_3004

豊富なまぐろ料理が並びます
食券の購入は現金もしくは
ペイペイ・ラインペイが使えます


IMG_2982

オススメの
『まぐろ豪快丼』!
千円札を握りしめ
食べに行ってくださいね!



 3 最寄りの富田駅から歩いて15分


IMG_2984

単品のおかずメニューは別途
食券自動販売機で食券を購入して。。。



IMG_3002

昔懐かしい大衆食堂スタイル
並ぶ展示型冷蔵庫から
取る仕組みです
IMG_3001


IMG_2997

お手頃価格のサイドメニュー







IMG_3003

酒類は自動販売機にて購入できます
来訪者はほぼ車で来るので
ハンドルキーパーが必要ですね

最寄りの駅は富田駅
徒歩15分程度かかります



一杯飲みたい人は
ハンドルキーパー付きか
電車でお越しください

IMG_2989

とても広い飲食スペースですが
土日にはここが満員になり
外にまで行列ができるほどです

平日はこんな感じですぐに
マグロにありつけますので
平日の来店がオススメであります


 4 先に注文と支払いをすます食券制です


IMG_2983

食券と交換用のプレートが渡されます
丼物は白米酢飯を選べますよ!



IMG_2985

窓口で注文プレートを渡して




IMG_2987

サービスの沢庵



IMG_2988

セルフで取って



IMG_2986

お茶を飲みながらしばし待ちますと

 5 ボリューム満点!でお値打ち!『まぐろ豪快丼』!!


IMG_2990

『マグロ豪快丼(1,000円)』

!待ってました!!

IMG_2993

醤油の外に「どんぶりのタレ」もありますが
私は醤油派であります



IMG_2995

まぐろフレークが付いてくるの
ですがこれもまた美味いです



IMG_2994

相変わらず豪快な盛り!




IMG_2992

マグロをめくっても
またマグロ!

という状態でありました!


ボリューム満点
格安のマグロ丼
食べたければ是非!!


マスツーリングでの訪問も
良いと思います!!


『あ~!美味しかった!!』








👆お店の公式ページ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです