目次
1 天理ラーメン「彩華」を知っていますか?
2 幹線沿いで駐車場完備のお店です
3 昭和43年創業の老舗ラーメン店
4 ピリ辛で深い味わいのスープが美味しい
5 秘伝の自家製醤油ダレとニンニクが程よく効いた逸品
1 天理ラーメン「彩華」を知っていますか?

(写真:醤油タレベースで唐辛子やにんにくなどが入った「彩華ラーメン」)
奈良県天理市に本社があります
有名ラーメン店チェーン「彩華」
奈良のご当地ラーメン「天理ラーメン」の
元祖と言われております
私の長男もラーメンが好きで
わざわざ奈良の「彩華の屋台」まで
東名阪を車飛ばして
食べに行くこともあるのですが
実は名古屋の万場大橋の西側にも
「彩華」のフランチャイズ店が
営業されております
「地元名古屋で天理ラーメンがお手軽に
楽しめる」とあって
大変人気の店舗となっております
2 幹線沿いで駐車場完備のお店です

お店は名古屋高速5号万場線の
下の幹線沿いに位置し
とても分かりやすい場所にあります
店の隣に第1駐車場が
少し離れたところに
第2駐車場があります

人気店の証明ですね
店の前の待合スペースには
ストーブが置かれています
3 昭和43年創業の老舗ラーメン店
「彩華」ラーメンは昭和43年
奈良県の屋台で開業
創業当時の屋台は現在も場所を変えて
奈良の街で営業を続けているというのも
なんか老舗という感じがいたしますな


メニュー

基本の「彩華ラーメン」(780円)に
写真のトッピングを
選べるようになっています
私は生卵(60円)を追加いたしました
4 ピリ辛で深い味わいのスープが美味しい

美味しそうですね~
『彩華ラーメン』のスープは
醤油タレをベースとして
唐辛子・にんにくなどが
入っております
麵は細い縮れ麺で具は
白菜・ニラ・豚肉など
「鍋」という注文方法あり
スープを持参の容器に入れてもらい
持ち帰って自宅鍋ラーメンを
楽しむことが
出来るのだとか

特色であるたっぷりの「白菜」

豚肉も入っている
ピリ辛スープであります
5 秘伝の自家製醤油ダレとニンニクが程よく効いた逸品

一口食べるとちょっと辛いスープ
しかし深い味わいがあります

オススメはスタミナラーメンにはつきものの
生卵のトッピング

途中でニンニク