ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです。 I enjoy exploring the Tokai region (Aichi, Gifu, Mie, Shizuoka, and Nagano) and the Kansai region (Kyoto, Nara, Shiga, and Osaka) on my beloved NC700X and Little Cub motorcycles. My adventures are based in Nagoya and Aichi, and include touring, gourmet food hunts, fishing, camping, and visits to temples and shrines. Recently, I’ve also been enjoying budget-friendly train trips and car travel. I've organized my blog by prefecture through categorized archives, so you can easily browse destinations by region. You’ll also find plenty of local recommendations for B-grade gourmet spots around Nagoya and beyond. If you’re planning a trip, a motorcycle tour, a road trip, or even just a casual outing or date, I hope my blog can offer some helpful tips and ideas.

2024年07月




 1 八ヶ岳の麓 そば処『おっこと亭』へ






IMG_6503
(写真:そば処『おっこと亭』の『きりだめそば』)

毎年恒例の八ヶ岳への避暑
本日は妻の人と

日帰りで楽しみに来ました

下界は死にそうな暑さなのに
やはり標高の高い八ヶ岳周辺は
とても過ごしやすい気候す

本日はそんな八ヶ岳の麓にあります
そば処『おっこと亭』
にやってまいりました

蕎麦が美味しく
お手頃価格
なので
長男や次男がまだ子供のころから
よく立ち寄ったお店なのです



(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 バイク乗り御用達のデカ盛がスゴイ❗️『こだま食堂』

FullSizeRender
(写真:こだま食堂自慢の『わらじかつ丼』)

妻の人と『天橋立』へ行った帰り
夕食どきとなりましたので
途中にあります『小浜』
高速を降ります
ここにはバイク乗り御用達の
レストラン
『こだま食堂』
あるのです

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 絶景の日本三景『天橋立』



IMG_6399

(写真:絶景の日本三景『天橋立』)

妻の人との日帰りドライブで

日本三景の一つ
「天橋立」を訪れております
 
「天橋立」は
丹後半島の東の付け根の
宮津湾にあります

『天橋立』とは
内海の阿蘇海を南北に分ける
砂州が形成する景観のことで
宮城県の「松島」
広島県の「宮島(厳島)」
並ぶ「日本三景」
一つでございます

👇松島(宮城県)

👇宮島(松島)



(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 天橋立ケーブルの麓にある『つるや食堂』



IMG_6363
(写真:つるや食堂の『丹後お宝丼』

妻の人と
観光地『天橋立』
来ております
そろそろ昼食時
先ほど車を駐車した
『鶴屋駐車場』を経営する
『つるや食堂』に参上しました

駐車券を見せると
お店のお土産や食事が
5%割引になります


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 観光地『天橋立』周辺の神社参拝



IMG_6343
(写真:奥宮『真名井神社』)

妻の人とのドライブ🛣️
本日は少し足を伸ばして
天橋立へと
やってきました

観光地ここ
『天橋立』にあります

天橋立神社
元伊勢籠神社
眞名井神社

三社を巡ると
運気アップ

ご利益がある
とのことです


(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 「冷麺」を求めて『韓美膳 μPLAT金山店』へ



IMG_6300
(写真:『韓美膳 μPLAT金山店』の『カルビ焼肉』)

👆
名古屋港での自衛艦の
一般公開の見学を終え
昼食は何が食べたいか尋ねると
娘から
『暑いから冷麺!!』
とのご所望

ガーデンふ頭近辺に焼肉屋さんは
あるけど開店は夜からだからな~
と地下鉄で金山に戻って
以前晩酌で訪れた
韓国料理店『韓美膳(ハンビジェ)』に
行こうと思い立ちました


👆以前晩酌で訪れた『韓美膳 μPLAT金山店』

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 「潜水艦救難艦『ちよだ』」の一般公開に参加



IMG_6284
(写真:「潜水艦救難艦『ちよだ』」)

最近うちの娘は艦船に
興味が出てきて
先日も舞鶴基地
タンデムツーリングがてら
行ってきたところです
👇



近くの名古屋港にも時々
自衛艦が寄港して
一般公開が実施されます

先日も
潜水艦救難艦『ちよだ』
一般公開がありましたので
家族で行ってまいりました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 マグロ遠洋漁業の基地『焼津』



IMG_6182
(写真:脂ののったビンチョウマグロたっぷりの『まかない丼』)

義母の通院の付き添いで
焼津の妻の人の実家へ
行ってまいりましたついでに

焼津さかなセンター
お土産を購入がてら
立ち寄りました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 藤枝・焼津の『朝ラーメン』文化を体験



IMG_6199
(写真:『麦』の支那そば)


「朝ラーメン」
という文化
をご
存知ですか?

農業や漁業が
盛ん
であることから
早朝営業をする
ラーメン屋が多かった
静岡県

今でも伝統的な
文化として
藤枝市
焼津市
島田市
中心に
「朝ラーメン」
をたべる習慣があります

多くのラーメン店が
朝にピッタリの
あっさり系
冷やしラーメンを
提供
していますよ!

義母の通院のお手伝いで
お休みをいただいて
静岡を訪問する機会が
ありましたので
この『朝ラーメン』を
体験してまいりました

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし続きを読む




 1 中途半端な時間の昼のみの救世主







IMG_6144
(写真:昼飲みの救世主は『サイゼリヤ』⁉️)

今日は歯のクリーニングと
夕刻から持病の
定期検診(面談のみ)の日

午後半休をいただいて
歯のクリーニングを
こなした後昼食がてら
昼飲みと洒落こみました

IMG_6124

しかし今日は生憎の雨☔
お目当ての昼飲みに行こうと
ミヤコ地下街4番出口の近くに
ある居酒屋へと向かいます

名古屋は地下街発祥の地
とも言われております
名古屋駅の地下を
アリの巣のように縦横無尽に
地下街が形成されており
名古屋人はここを泳ぐように
目的地に向かえるのです

しかし出口を出ようとすると
大雨‼️☔️⚡️😭‼️
これは傘をさしてても
びしょ濡れになることが
容易に想像できるほどの
激しい雨でしたので
目的地は諦めました

わざわざ濡れるのは
猫レベルに嫌なのです

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 関西本線亀山駅からすぐの『大安うどん店』へ



IMG_6104

(写真:『大安うどん店』の大きな『チキンカツ』)


JR名古屋駅から
1,000円未満のエリアが
1日1,500円
乗り放題となるきっぷ
『名古屋おでかけきっぷ』

妻の人と京都、滋賀、三重を
1日旅してきました
乗り越し清算も
できるきっぷなので
京都まで行ってきましたよ!

青春18きっぷの期間外では
とてもありがたいきっぷです

夕食は同きっぷのエリア内の
亀山に戻って夕食がてら一杯

やろうと思います!!
(画像はクリックで拡大できます)




👆亀山と言えば『亀山味噌焼うどん』ですね




にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 京都四条での昼食タイムはイタリアン『イル キャンティ』



IMG_6045

(写真:「真夜中のスパゲッティ(ピリ辛トマトソース仕立て))

妻の人と電車を乗り継いで
京都までやってきました
少し早いですが込み合う前に
昼食をいただきたいと思います

四条からすぐのところにある
カジュアルなイタリアンレストラン
『イルキャンティ』です

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 妻の人と『名古屋おでかけきっぷ』を活用した日帰り関西旅へ



IMG_6010
(写真:名古屋おでかけきっぷを併用して関西方面を旅してきました)

JR名古屋駅から
1,000円未満のエリアが
1日1,500円で
乗り放題となるきっぷ
『名古屋おでかけきっぷ』

実はこのきっぷ
エリア内だけでなく
のりこし清算をすることで
エリア近隣の旅にも使うことが
できます


本日は妻の人と
京都、滋賀、三重を
このきっぷで
1日堪能してきました
(画像はクリックで拡大できます)





👆「名古屋おでかけきっぷ」についてはこちらをご参照ください


にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 過去日本一のうなぎの消費量を誇った津市の老舗



IMG_5985

(写真:新玉亭の『特上うな丼』はなかづめまで入っていてボリューム満点❗️)

妻の人と早朝から
伊勢神宮へと
お参りに参上した帰りに
鰻が美味しい
『新玉亭』
立ち寄りました

津は過去日本一の
うなぎの消費量を誇った地
その老舗なのであります!


(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝







IMG_5960
(写真:『猿田彦神社』にもお参りいたしました)

本日は妻の人と『伊勢神宮』参拝に
きております
伊勢神宮と合わせて
『猿田彦神社』
お参りいたします


猿田彦神社の
猿田彦大神
「ものごとの最初に
御出現になり
万事最も良い方へ
“おみちびき”になる
大神」
と言われており
古事記、日本書紀などにも
その名が記されております

(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝しております



IMG_5901
(写真:伊勢神宮本殿)

『伊勢神宮』には
妻の人と定期的に
参拝をさせて
いただいております

本日も妻の人と一緒に
参拝をしてまいりました

(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!



タイトルなし
続きを読む




 1 久々のCoCo壱で『ご褒美』をいただきに





IMG_5841


(写真:CoCo壱の『肉塊トンテキカレー』

4月当初
生まれて初めて
体重が90㎏の
大台に乗ってしまいました

膝も痛くなって
きてしまったため
ダイエット開始

基礎代謝を下げてしまうと
リバウンドが怖いので
朝昼はソイプロテイン中心に
タンパク質をとり
ビタミン・ミネラル等は
サプリで補って
旅の日など特別な夜は
『好きな酒と食事』

いう感じで
何とか無理なく
70㎏台後半まで
落としました

膝の痛みもなくなりました
やはり体重がキモですね

本日はがんばった
自分への『ご褒美』にと
久々の愛知県発の
カレーチェーン店
CoCo壱番屋へと
やってまいりました

久々のココイチ
であります





(画像はクリックで拡大できます)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 天神橋筋商店街で『昼飲み』を堪能



IMG_5818
(写真:天神橋筋商店街の『とろ鯖』で昼飲み)

大阪へ遊びに来ておりますが
本日はあいにくの雨模様

アーケード
雨を避けられる
『天神橋筋商店街』
散策し大阪らしさを
堪能しております

そろそろ昼時
お腹も空いてまいりましたので
『昼飲み』
させていただこうかと
思います

(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 関西3日目の朝は残念ながら雨



IMG_5795
(写真:アーケードで雨の日も散歩が楽しめる天神橋筋商店街)

大阪3日目の本日は
残念ながら雨模様☔️

こんな日は
アーケード商店街巡り
オススメ
雨にぬれず
たっぷりと

大阪らしさ
味わえますよ!




(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし
続きを読む




 1 大阪キタの夜は軽~く『せんべろ』で一杯



IMG_5765
(写真: 大阪駅前第3ビル地下は安くて美味い居酒屋🏮がひしめいています)

先輩と一緒にZeppOSAKAに
コンサート🎵に行く前に
軽〜く一杯やる事に
なりました🍻
ドーピングです🍺

(画像はクリックで拡大できます)



にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
👆いまこのブログは全国で何位?
クリックで確認!


タイトルなし続きを読む

↑このページのトップヘ