ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです。 I enjoy exploring the Tokai region (Aichi, Gifu, Mie, Shizuoka, and Nagano) and the Kansai region (Kyoto, Nara, Shiga, and Osaka) on my beloved NC700X and Little Cub motorcycles. My adventures are based in Nagoya and Aichi, and include touring, gourmet food hunts, fishing, camping, and visits to temples and shrines. Recently, I’ve also been enjoying budget-friendly train trips and car travel. I've organized my blog by prefecture through categorized archives, so you can easily browse destinations by region. You’ll also find plenty of local recommendations for B-grade gourmet spots around Nagoya and beyond. If you’re planning a trip, a motorcycle tour, a road trip, or even just a casual outing or date, I hope my blog can offer some helpful tips and ideas.

2023年09月




 1 『マゴチ狙い』でナイトジギングへ!





FullSizeRender
(写真:今晩もマゴチに出会うことができました)

(画像はクリックで拡大できます)

マゴチの調子が
良い
みたいですね
釣り仲間たちも
サーフに行って
結果を残している
ようです

今年は
暑かったこともあってか
9月半ばを過ぎいつもの
ピークシーズンを
過ぎてもまだまだ
調子が良いみたい


せっかくのチャンスが
続いているので
三重県北部サーフへ
仕事終わってからの
短時間釣行
へと
出かけました



👆超オススメ!マゴチにピッタリの安くて軽くてタフなリールです!
続きを読む




 1 バイク乗りの聖地『メタセコイヤ並木』


IMG_5035

(写真:バイク乗りの聖地『メタセコイヤ並木』)

(画像はクリックで拡大できます)

先輩とのキャンプ二日目の朝

「いや~よく寝た!」


珈琲を入れて
ホットサンドを焼きます

キャンプ初めての先輩はというと
『外の音が気になって寝れなかった』
「そんなにデリケートでしたっけ?
まぁ、初めてのテント泊だとそうかも
しれませんね~(笑)」


ホットサンドの朝食を終え
メタセコイヤ並木へ朝の散歩へ
やはりいいものはいいですな

先輩も何枚も写真を撮っていました



👆ホットサンドにはこれを使ってます
フライパンにもなるので便利
続きを読む




 1 キャンプ初体験の先輩と共に


IMG_5010

(写真:『琵琶湖里山オートキャンプ場』での夜はふけて)

(画像はクリックで拡大できます)


👆年に1回
佐野元春コンサートで会っていた
学生時代の先輩と
コロナ明けで久しぶりにお会いしました

先輩は大学卒業以来
大手通信会社に
勤めていたのですが
この程転職し
新たな人生を歩み始めた
とのこと

我が弟もそうですがこの歳になってくると
転職も「最後のチャンス」という時期
差し掛かってきてもいます

『やるなら今しかねぇ~♪』
という感じでしょうか

元春ではなく長渕ですね
こりゃ

そんな人生の転機を迎えた先輩
「キャンプとやらをしてみたい」
言いだしました
『焚火を観ながらウイスキーを飲み
語り合いたい』
とのこと






続きを読む




 1 『とんかつKYK 名古屋栄地下街店』



IMG_4926
(写真:『とんかつKYK 名古屋栄地下街店』の『ロースかつ』)

(画像はクリックで拡大できます)

今日の昼食は名古屋栄地下にあります
『とんかつKYK 名古屋栄地下街店』さんを
訪れました

大事な仕事の前なので
『カツ!』を入れる!
のです







続きを読む




 1 『矢場とん』イオンモールナゴヤドーム前店へ



IMG_4903
(写真:『矢場とん』の『ロース味噌かつ』)

娘が『矢場とん』に行きたい
言い出しましたので

イオンモールナゴヤドーム前店
行ってまいりました








続きを読む




 1 伊那谷を後にして「権兵衛トンネル」経由で木曽方面へ



IMG_4876
(写真:『開田高原アイスクリーム工房』の『ソフトクリーム』)

妻の人との南信ドライブ
伊那谷を後にして
『権兵衛トンネル』
を抜け
西側の木曽方面にでてきました

トンネルのおかげで便利に
なりましたね~


しばらく国道19号を南下したあと
国道361経由で
『開田高原』へと
やってきました









続きを読む




 1 素晴らしい眺望が楽しめる『伊那中部広域農道』沿い



IMG_4823
(写真:道の駅「花の里『いいじま』」)

妻の人との南信ドライブ

眺望の素晴らしい
『伊那中部広域農道』

走りますと道沿いに道の駅
「花の里『いいじま』」
が見えて参りました







続きを読む




 1 南信州ドライブで立ち寄った洋食屋



FullSizeRender

(写真:レストラン『あかさか』の「カツカレー(大)」)

妻の人と
南信ドライブデートへと
行ってきました

まだまだ下界は
暑い日が続いていますが
南信州はだいぶ涼しく
なってきています

ツーリング向けの
標高の高く景色が良い
『伊那中部広域農道』を
走って北上して参りました
オススメのツーリングロード
あります

おなかが減ってきましたので
少し山を下りて
国道153号へ沿いの洋食屋さん
「レストラン『あかさか』」に
立ち寄りました

いいだ・南信州大好き―いいだ・南信州ガイドブック
隆一, 安藤
しんきん南信州地域研究所
2010-06-01

南信州飯田の桜
佐藤 誠
シフト
2013-03-31


続きを読む




 1 季節の農産物が格安に手に入る直売所



IMG_4836

(写真:『あんしん市場 牛牧直売所』の格安くだもの)

伊那南部広域農道は標高が高く
流れも良くとても景色が良い道で
ツーリングにもオススメの農道
です
そんな、伊那南部広域農道沿いに
『あんしん市場 牛牧直売所』を見つけ
立ち寄りました


👆豊田市にある「ぶどう園」こちらもオススメです!



👆超オススメ!安くて軽くてタフなリールです!
👆マゴチにも使える最強の万能竿であり釣~リングの友!
続きを読む




 1 とても美味しい街の「お蕎麦屋さん」



IMG_4784
(写真:『天ぷらの盛り合わせ』が美味しいです)

良く立ち寄るお蕎麦屋さん
『戸田屋』
気の良い対象と女将さん
お二人が切り盛りする
テーブル三つにカウンターの
小さなお店
です




👆キャンプなんかでも重宝します





続きを読む




 1 近江商人ともに歩んできた轢死ある街


IMG_4778


(写真:近江八幡にある『白雲館』

『たねや日牟禮茶屋』で
近江米のお餅で粒餡を包んだ
焼きたて「つぶら餅」を
楽しんだあとは
少し近江八幡の街を
散策いたしましょう
















続きを読む




 1 『たねや日牟禮茶屋』へ再訪



IMG_4756
(写真:名物「つぶら餅」が乗った『あんみつ』)

以前のこと
近江八幡に行ったとき
人が多くて入れなかった
「『たねや 日牟禮茶屋』に
行ってみたい」

妻の人からのご注文
ちょっとドライブで
近江八幡まで
行ってきました











続きを読む




 1 夕涼みがてらぶっ込み釣り



IMG_4704
(写真:夕涼みがてらの『ぶっ込み釣り』)

9月も半ばというのに
毎日暑いですね🥵
観測史上最も暑い
9月とのことです

と、言うわけで

夕涼みがてら
妻の人と娘を誘って
『ぶっ込み釣り』

してきました


『チリチリチリチリ🔔』

魚信を知らせる
鈴の音がたまらない

ですね


👆ここでは大きなクロダイも釣れます
クロダイって難しいイメージもありますが
ぶっ込み釣りで簡単に釣れるんですよ~


大きな河川では仕掛けが流されますので25号のスパイクおもりを使っています





続きを読む




 1 今夜も三重県北部ナイトサーフへ



IMG_4684
(写真:さて!本日の獲物は・・・?!)

昨晩のナイトサーフでの
釣果
に気をよくして


再び三重県北部の
ナイトサーフ
へと
やってきました








👆超オススメ!安くて軽くてタフなリールです!


続きを読む




 1 好調の三重県北部サーフへ



FullSizeRender
(写真:本日も短時間釣行でしたが『マゴチ』釣れました)

週末師匠が
三重県北部サーフへ釣行
「マゴチ」2桁釣果
と聞きました
好調ですね~♪

居ても立ってもいられず
平日ですが、仕事終わった後
「一時間くらい釣りがしたい
ナイトドライブがてら一緒にいって
夕食でも食べよう」
と妻の人を
誘いますと乗ってきました

娘も一緒に三人でナイトサーフへ
参上することといたしました


👆ヒラメ・マゴチに効果抜群!のフリッパー!メインはダイソールアーですがお守り代わりにいくつかタックルボックスに忍ばせてあります(笑)





続きを読む




 1 「国産天然はちみつ」の直売所


IMG_4652

(写真:『長谷川養蜂』で購入した『はちみつ』を使ったおつまみ)

妻の人と娘との
伊勢方面へのドライブ

国道260沿いに
五ケ所湾の美しい海岸線を
ドライブしておりますと
大きな看板
見つけました











続きを読む




 1 絶景が楽しめる展望台『横山展望台』


IMG_4622


(写真:『横山展望台』からの眺め)

妻の人と娘との
伊勢方面へのドライブ
まずは『サミット』
世界各国の要人も
訪れ、その景色に感動した
『横山展望台』
へと向かいました






👆小岐須渓谷はオススメの絶景スポットです


👆神様を近くに感じられる神社『椿大神社』



続きを読む




 1 伊勢方面ドライブついでに亀山名物『亀山焼うどん』



FullSizeRender
(写真:亀山名物『亀山味噌焼うどん』)

妻の人と娘との
伊勢方面へのドライブ
少し早いですが途中の亀山で
亀山名物
『亀山味噌焼うどん』

いただこう思います











続きを読む




 1 「今池」の街で「鶏料理」を格安で



IMG_4564
(写真:鳥メロの『ぼんじり』が美味い!)

今日は午後お休みを
いただけましたので
帰り道で軽く昼のみを
してまいりました



名古屋の酒場
大竹 敏之
星雲社
2019-11-20

名古屋の居酒屋
大竹敏之
リベラル社
2013-05-31









続きを読む




 1 今日は琵琶湖湖西へを回ります


IMG_4532

(写真:ツーリングライダーの聖地マキノの『メタセコイヤ』並木


奥琵琶湖パークウェイを降りて
竹生島を左に見ながら
車を走らせます








続きを読む

↑このページのトップヘ