ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです。 仕事の方が少し忙しく なって参りました💦 そのためしばらくの間  毎日更新を お休みさせていただきます 少しづつマイペースでの 更新はして参りたいと 思っておりますので 今後ともよろしく お願いいたします🙇✨

2019年10月

無題
(写真:フレッシュネスバーガー)

休日の昼下がり娘が、フレッシュネスバーガーなるものを食べたい
と言い出しました
動画で美味いハンバーガーのお店で紹介されていたらしく
琴線に触れたよう。

しらべますと、矢場町にあるようですので
久々の娘デートと相成りました。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!





続きを読む

DSC_2252~2
(写真:遠征帰りの四日市港で良い型のクロソイが釣れました)

尾鷲・熊野遠征釣〜リング2日目の朝を
宿泊のビジネスホテル「潮音(しおね)」で迎えました。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!





続きを読む

DSC_2225
(写真:午後は鯖の切り身で根魚を狙いました)
道の駅海山で昼食を取り
お腹も一杯になったので
午後はまた、小さめの漁港をランガンします。

今度は鯖の切り身のエサで根魚を狙います

師匠はエギングでイカ狙いです



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!

続きを読む

DSC_2207
(写真:鋭い歯を持つ『ハモ(鱧)』初めて釣りました)

さて、オオモンハタに続いては
青物とフラットフイッシュ狙いで港内へ

このあたりは、リアス式海岸のため天然の良港となっており
ほとんどの港が「とても深~い」ので青物も良く回ってくるのです。

先週などは、港内に追い詰められたベイトフイッシュがあちこちでナブラを立てており
サゴシやハマチが上がっていたとのこと。
期待が膨らみます!


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!



続きを読む

DSC_2193
(写真:カーリーグラブ系のソフトルアー(テキサスリグ)で釣れたオオモンハタ)

週末師匠に誘われ久々の遠征釣行へいって参りました。

師匠は金曜日夜から先発で出発
伊勢志摩に於いて、エギングでアオリイカを楽しんだとのこと


今年の伊勢志摩はアオリの調子がよく、先週も爆釣だったのだとか。

せっかくなのでワタシは熊野に宿を取り
一泊することといましました。

師匠を追って土曜の早朝3時に出発です!



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!




続きを読む

DSC_2110
(写真:酒のつまみに最適なあさりの酒蒸し)
今日はどーしてもアサリの酒蒸しが食べたくて新鮮なアサリを買いに夕方から豊浜のさかな広場にでかけました。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!



続きを読む

_20191014_184810
(写真:ゴロゴロとボリュームたっぷりの焼ホルモンが入った『ホルモン定食』850円!)
西尾の先輩宅で定期の麻雀大会
本日の昼食は韓国料理店『龍龍(ろんろん)食堂』大変美味しかったのでご紹介します。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!



 
続きを読む


DSC_2060
(写真:長良川で繰り広げられる『鵜飼』)

12日は早朝から台風対策出勤で徹夜
台風一過で夕方までは泥のように眠りましたが夕方から嫁さんと娘と岐阜までドライブへ出掛けました。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!



続きを読む

DSC_2024
(写真:まだ青い世界一辛い唐辛子ハバネロ)

畑をやっている会社の先輩からハバネロをいただきましたのでハバネロオイルを作りました。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!





続きを読む

DSC_2003
(写真:今日はハゼの簡単な下ごしらえの方法です)
今日はそれほど釣れませんでしたが
それこそ3桁釣れることもあるハゼ
簡単な下ごしらえの方法を知らないと時間がかかってしたかありません。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!


 

続きを読む

DSC_2000
(写真:夜釣りでウナギを狙って参りました)

昼はのんびりハゼ釣りを楽しんで参りましたが夕方からはウナギを夜釣りで狙います。
「土用丑」の提唱者:平賀源内先生のせいなのか、ウナギの旬は夏だと思っている方も多いのですが、実は脂が乗る「秋が旬!」なのであります。
皆さんの家の近くの河川でも(例えば名古屋市内の河川でも)伊勢湾・三河湾に流れ込む大小の河川では、どこでも夜釣りでウナギが狙えますよ♪


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ




👆いろいろな種類の魚釣りへのリンクが貼ってあります




続きを読む

DSC_1984
(写真:こうしてみるとハゼも綺麗な魚ですね~♪)


今日はのんびりハゼ釣りでもしようと木曽三川の河口へいって参りました。 
夕方まではハゼを中心に釣って、
釣った小魚を餌にマゴチやスズキを平行して狙い。
夕方からはうなぎ釣りをしようとおもいます。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!



続きを読む

DSC_1908
(写真:肉がたっぷり入った「豚肉の黒胡椒炒め」)

うちの近くの大陸系中華屋さん「興隆」さん
お値打ちな価格なので、食事に呑みに良く使わせていただいております。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!


続きを読む

DSC_1959
(写真:セイゴが釣れました。よく引きましたよ~♪)


昼に鈴鹿サーフの偵察をしてきた師匠
『思いがけずカメジャコが手に入ったので夕方からウナギ釣りをやりますよ』とLINEがありましたので、私も様子を見にいくことにいたしました。



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!




続きを読む

↑このページのトップヘ