
(写真:大きな肉厚のイシガレイが釣れました)
昨日は台風のため職場からの緊急呼び出しに備え自宅待機。
今日は台風一過で晴れ渡りましたが、海はかなり濁っていることが予想されました
「これじゃルアーが見えなくて喰わんだろな~」とも思いましたが我慢できずに鈴鹿のサーフへジギングにいって参りました。
まずは四日市サーフからのスタートです


☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報が満載ですよ!続きを読む
愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」「寺社仏閣めぐり」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです
(写真:マゴチ!今日も釣れました!サイズアップ!(玉網直径50㎝))
令和元年7月21日(日)
前日、マゴチ2尾の釣果に気を良くしての鈴鹿サーフです。
朝はまったり過ごして出遅れ気味に10時頃にいつものスタート場所に着きましたが既に人が一杯。
仕方ないので他の場所へ
この時期は三重県沿岸のサーフならどこでもマゴチがいます
続きを読む(写真:1時間の短時間釣行結果はボラのスレ掛かり1匹でありました)
2週連続でマゴチを上げ、気分の良い今日この頃。
令和1年7月14日(日)前日のマゴチの興奮冷めやらぬ中、午後イチで娘の塾の面接があるので
「今日はサーフにはいけないな~」
と思っておりましたところ、鈴鹿でジグを投げている師匠から
「今日もマゴチが釣れました」
とLINEがありました!
往復の時間を考えると、1時間程度しか実釣時間がありませんが、居ても立ってもいられず、現地へとバイクを走らせました。