DSC_1365
(写真:ライトアップされた木々が水面に映る高台寺庭園)

 本日の夜の京都散策のクライマックスは『高台寺の夜間拝観』です。

   高台寺は豊臣秀吉の冥福を祈るため建立され、秀吉の正室である「ねね」(北政所)が高台院として晩年を過ごした場所です。
 
 夏の間、ここ高台寺では夜間拝観が行われており22時までの拝観が可能となっております。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報が満載ですよ!

DSC_1338
二年坂方面から北上して寺院の南から入りますと、正面に庫裏がみえてまいります。
DSC_1339
庫裏の中には
DSC_1340
遠目からも見えるくらい印象的に
「夢」という文字が浮かびます。


DSC_1342
600円の拝観料をお納めして、境内へ

DSC_1354
この夏の特別展は
高台寺が所蔵する新旧2本の百鬼夜行絵巻や河鍋暁斎の地獄太夫の掛軸などを特別展示する
「百鬼夜行展」と
中国出身の画家藤井湧泉 奉納襖絵「妖女赤夜行進図」の特別公開であります。
「百鬼夜行展」に合わせ中国の妖女を描いた襖絵が公開されております。


DSC_1344
境内に入ると、山中となりさらに涼しくなります
境内では。。。

もう秋の虫たちが鳴き始めていました。

知らないうちに新しい季節が近づいてきているのを感じます。

DSC_1350
中庭へと足を進めます

DSC_1353
綺麗にライトアップが施されています。

DSC_1356
月がのぼってきました。

DSC_1357
ライトアップされたお庭の景色を堪能いたします。

DSC_1358
ライトアップされた緑が美しい木々

DSC_1359
名勝として名高い高台寺庭園

DSC_1360
開山堂へ
DSC_1361
ねねの兄、木下家定の像も安置されています。
天井には秀吉が使った御船と、ねねが乗っていた御所車の材料が両方とも使われています。

あ~涼しくて気持ちがいいです

DSC_1365
水面に映る木々の緑がまた良いですね

DSC_1367

DSC_1368
水面に映るもう一つの木立

DSC_1372

DSC_1375
裏山の竹林

昼は暑くて山に登るのも大変かと思いますが夜はいいですね~

DSC_1377
竹林を涼しい風が吹き抜けます

DSC_1378
拝観を終えて境内を出ます

DSC_1382
『ねねの道』へと続く台所坂へ

DSC_1386
観光客も少なくゆっくりと拝観することができました。

DSC_1384
百鬼夜行展に合わせ、本堂含め境内もおばけ提灯が吊るされていました。

枯山水の庭園で繰り広げられた
『プロジェクションマッピング』もなかなかでしたよ~

『あ~面白かった!』




👆インナーシュラフ
夏場はシュラフ代わりになりますよ
とても気持ちがよいシーツになります
👇使用感はコチラ




👆エスケープビヴィとの親和性も高く
UL(ウルトラライト)キャンプに最適な組み合わせです
👇冬場はこれに上下ダウンでしのぐときもあります







👆価格は5,000円を切っています
キャンプツーリングで
長く使っていますがとても便利ですよ
👇レビュー






👆私はスキットルにウイスキーを入れて
いつも持ち歩いております
ペットボトルの炭酸水を購入して
入れるだけでいつでもハイボールが
楽しめます


👆薄くまとまるサンダルはとても便利です
キャンプで夜トイレにいくときに
わざわざブーツを履きたくないですよね
リュックの底に入れておくと
何かと重宝するグッズですよ!
👇レビュー






👆キャンプ芸人ヒロシさんも使っているピコグリル
(ヒロシさんが使用しているのは398の方です)


👆ツーリングに最適なソフトクーラー
私はコンビニで冷凍の麦茶などを購入して
氷替わりにしています一日持ちますよ!
モールシステムを採用しており拡張性もあります



👆モールシステム拡張ツール


👆モールシステムポーチ




👆モールシステムポーチ



👆モールシステム ペットボトルホルダー



👆モールシステム Dリング




👆Dリング等拡張システム
👆チタン製で軽いかっこよい飯盒!ツーリングキャンプ時のクッカーはこれで決まり
この保冷缶ホルダーはキヨスクで購入した
ビールを長時間保冷してくれるので
呑み鉄旅が捗りますよ‼️

👇





👆ツーリングキャンプのランタンはまずはコレ!!超小型でバッテリーも長時間持ちます!

👆ランタン用のカラビナもセットであると便利!




👆超小型のエアポンプです!めっちゃ便利


👆信頼のAnkerの紛失防止トラッカー バイクのキーや財布など外出先で落とした時などイザというときに頼りになります


👆各種紛失防止トラッカーを入れられるちょっと良い感じのキーホルダー



👆Lサイズでも1,000円台前半で
購入できます
ストレッチ素材を採用
突然の雨でも荷物が濡れにくく
2か所を絞って調節可能で
ネットと違って小さな荷物が
飛び出しにくいです
6か所の樹脂フックが付属します


  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •