DSC_1394
(写真:夜の八坂神社境内から望む四条通り)

夕食のラーメンを食べ、
お腹もふくれたので夜の京都散策開始です

京都の夏は暑くてなかなか
『散策を楽しむレベル』
とはいきませんが夜は別です。
『昼とはうってかわって涼し~♪』

夏は涼しくなる夜に21時、22時と、遅くまで開けてくれている寺院も少なくありませんので、夜の拝観をするのもなかなか楽しいですよ。
ライトアップだけでなく
プロジェクションマッピングまで観ることもできる寺院もあります。


では清水坂の麓からスタートです
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報が満載ですよ!





DSC_1322
清水坂の麓から北上して八坂の棟へ

DSC_1324
いい雰囲気です

DSC_1325
坂と八坂の塔がよく見える場所で外国からのお客さんが写真撮影をしていました。

良い場所はよく知られてますね。
昼はたくさんのひとが歩いていて写り込んでしまいますが、夜はひとが少なくて良いのかもしれません。

DSC_1329
坂を上がって
DSC_1332
二年坂を下り高台寺へ向かいます

DSC_1334
さらに北上して高台寺の境内へ

DSC_1337
高台寺は22時まで拝観可能で
庭の拝観と『百鬼夜行展』が行われていました。次回ご紹介します。

DSC_1387
豊臣秀吉の正室北の政所『ねね』が高台院として晩年を過ごした高台寺の麓は『ねねの道』と呼ばれています。

DSC_1388
散策を続けます
さらに北上して

DSC_1389
八坂神社へ


DSC_1391
八坂神社の舞殿

DSC_1393
舞殿の提灯は地元の置屋や料亭から奉納されており毎晩明かりが灯されています。

DSC_1394
境内から四条通りを望みます。
車のヘッドライトが流れて綺麗でした。

DSC_1395
ここでもインバウンドの男性二人が写真を撮影していました。

DSC_1397
さらに北上して『白川』沿いを散策します。
夜の白川沿いはとても涼しかったです。

このまま地下鉄東西線の東山駅へでて、本日の散策は終了です。

『あ~楽しかった!』

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報が満載ですよ!




👆インナーシュラフ
夏場はシュラフ代わりになりますよ
とても気持ちがよいシーツになります
👇使用感はコチラ




👆エスケープビヴィとの親和性も高く
UL(ウルトラライト)キャンプに最適な組み合わせです
👇冬場はこれに上下ダウンでしのぐときもあります







👆価格は5,000円を切っています
キャンプツーリングで
長く使っていますがとても便利ですよ
👇レビュー






👆私はスキットルにウイスキーを入れて
いつも持ち歩いております
ペットボトルの炭酸水を購入して
入れるだけでいつでもハイボールが
楽しめます


👆薄くまとまるサンダルはとても便利です
キャンプで夜トイレにいくときに
わざわざブーツを履きたくないですよね
リュックの底に入れておくと
何かと重宝するグッズですよ!
👇レビュー






👆キャンプ芸人ヒロシさんも使っているピコグリル
(ヒロシさんが使用しているのは398の方です)


👆ツーリングに最適なソフトクーラー
私はコンビニで冷凍の麦茶などを購入して
氷替わりにしています一日持ちますよ!
モールシステムを採用しており拡張性もあります



👆モールシステム拡張ツール


👆モールシステムポーチ




👆モールシステムポーチ



👆モールシステム ペットボトルホルダー



👆モールシステム Dリング




👆Dリング等拡張システム
👆チタン製で軽いかっこよい飯盒!ツーリングキャンプ時のクッカーはこれで決まり
この保冷缶ホルダーはキヨスクで購入した
ビールを長時間保冷してくれるので
呑み鉄旅が捗りますよ‼️

👇





👆ツーリングキャンプのランタンはまずはコレ!!超小型でバッテリーも長時間持ちます!

👆ランタン用のカラビナもセットであると便利!




👆超小型のエアポンプです!めっちゃ便利


👆信頼のAnkerの紛失防止トラッカー バイクのキーや財布など外出先で落とした時などイザというときに頼りになります


👆各種紛失防止トラッカーを入れられるちょっと良い感じのキーホルダー



👆Lサイズでも1,000円台前半で
購入できます
ストレッチ素材を採用
突然の雨でも荷物が濡れにくく
2か所を絞って調節可能で
ネットと違って小さな荷物が
飛び出しにくいです
6か所の樹脂フックが付属します


  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •